クワンニエン郡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クワンニエン郡の意味・解説 

クワンニエン郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/29 00:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯7度11分13秒 東経100度21分28秒 / 北緯7.18694度 東経100.35778度 / 7.18694; 100.35778

クワンニエン郡
クワンニエン郡の位置
情報
タイ語名 ควนเนียง
ソンクラー県
地理番号 9013
郵便番号 90220
統計
面積 208.0 km2
人口 33264 人 (2005年)
人口密度 159.9 人/km2
行政
テンプレートを表示

クワンニエン郡(クワンニエンぐん、タイ語: ควนเนียง)はタイ南部ソンクラー県の郡の一つ。

歴史

1985年1月2日ラッタプーム郡から分離した4タムボンがクワンニエン分郡を設立[1]1990年5月21日 郡に昇格した[2]

地理

クワンニエン郡は東から時計回りにシンハナコーン郡バーンクラム郡ラッタプーム郡パッタルン県パークパユーン郡に接する。

行政区分

クワンニエン郡は4のタムボンに分かれ、さらにその下位に46の村(ムーバーン)がある。郡内にはテーサバーンが1つあり、テーサバーンタムボン・クワンニエンは、タムボン・ラッタプームの一部を管理している。その他のそれぞれのタムボンはタムボン行政体により行政が行われている。

No. タイ語 村数 人口
1. タムボン・ラッタプーム รัตภูมิ 13 13,760
2. タムボン・クワンソー ควนโส 11 5,647
3. タムボン・フワイルック ห้วยลึก 9 4,917
4. タムボン・バーンリアン บางเหรียง 13 8,940

注脚

  1. ^ “ประกาศกระทรวงมหาดไทย เรื่อง แบ่งเขตท้องที่อำเภอรัตภูมิ จังหวัดสงขลา ตั้งเป็นกิ่งอำเภอควนเมือง” (Thai). Royal Gazette 102 (1 ง): 32. (January 1 1985). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2528/D/001/32.PDF. 
  2. ^ (Thai)Royal ห้วยผึ้ง อำเภอวังวิเศษ อำเภอคลองหาด อำเภอป่าบอน อำเภอหนองหญ้าปล้อง อำเภอวังโป่ง อำเภอควนเนียง อำเภอหนองหญ้าไซ อำเภอบ้านนาเดิม อำเภอทุ่งฝน อำเภอสร้างคอม และอำเภอทองแสนขัน พ.ศ. ๒๕๓๓. (May 21 1994). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2533/A/083/1.PDF. 

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クワンニエン郡」の関連用語

クワンニエン郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クワンニエン郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクワンニエン郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS