クレメンティア・フォン・ハプスブルクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クレメンティア・フォン・ハプスブルクの意味・解説 

クレメンティア・フォン・ハプスブルク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/30 15:30 UTC 版)

クレメンティア・フォン・ハプスブルク
Klementia von Habsburg

出生 1262年
神聖ローマ帝国
オーストリア公領、ウィーン
死去 1293/5年
埋葬 ナポリ王国ナポリ大聖堂
配偶者 カルロ・マルテッロ・ダンジョ
子女 カーロイ1世
ベアトリス
クレマンス
家名 ハプスブルク家
父親 ルドルフ1世
母親 ゲルトルート・フォン・ホーエンベルク
テンプレートを表示

クレメンティア・フォン・ハプスブルク(ドイツ語:Klementia von Habsburg, 1262年 - 1293/5年)は、ローマ王ルドルフ1世ゲルトルート・フォン・ホーエンベルクの間の娘。

生涯

クレメンティアは1281年1月8日ナポリ王カルロ2世の息子カルロ・マルテッロ・ダンジョと結婚した[1]

カルロ・マルテッロは、嗣子なく死去した母方の叔父ラースロー4世の後に教皇ニコラウス4世らによりハンガリー王とされた。実際には、ハンガリーはアールパード家の従兄弟アンドラーシュ3世が統治し、カルロ・マルテッロはハンガリーを統治することはできなかった。しかしカルロ・マルテッロはクロアチアの一部で権利を行使することに成功し、クロアチアはその後ハンガリーとの同君連合となった。

カルロ・マルテッロは父に先立ち1295年に死去した。クレメンティアは末子クレマンスの誕生の後、1293年に死去したと伝えられるが、一説には1295年にカルロ・マルテッロの死から数ヶ月後に死去したとも言われている[2]

後に息子カーロイ1世はハンガリー王となった。

子女

カルロ・マルテッロとの間に3子をもうけた。

脚注

  1. ^ Theresa Earenfight, Queenship in Medieval Europe, (Palgrave Macmillan, 2013), 173.
  2. ^ Constantin Wurzbach, Biographisches Lexikon des Kaisertums Österreich, Vienna, 1860, Vol. VI, p. 159 (online version)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クレメンティア・フォン・ハプスブルクのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クレメンティア・フォン・ハプスブルク」の関連用語

クレメンティア・フォン・ハプスブルクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クレメンティア・フォン・ハプスブルクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクレメンティア・フォン・ハプスブルク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS