クレメンスフランツデパウラフォンバイエルンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クレメンスフランツデパウラフォンバイエルンの意味・解説 

クレメンス・フランツ・デ・パウラ・フォン・バイエルン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/17 07:14 UTC 版)

クレメンス・フランツ・デ・パウラ・フォン・バイエルン
Clemens Franz de Paula von Bayern

出生 (1722-04-19) 1722年4月19日
神聖ローマ帝国
バイエルン選帝侯領ミュンヘン
死去 (1770-08-06) 1770年8月6日(48歳没)
神聖ローマ帝国
バイエルン選帝侯領、ミュンヘン
埋葬 神聖ローマ帝国
バイエルン選帝侯領、ミュンヘン、テアティナー教会
配偶者 マリア・アンナ・フォン・プファルツ=ズルツバッハ
家名 ヴィッテルスバッハ家
父親 フェルディナント・フォン・バイエルン
母親 マリア・アンナ・カロリーネ・フォン・プファルツ=ノイブルク
テンプレートを表示

クレメンス・フランツ・デ・パウラ・フォン・バイエルンClemens Franz de Paula von Bayern, 1722年4月19日 - 1770年8月6日)は、ドイツのバイエルン選帝侯家の公子。バイエルン選帝侯マクシミリアン2世エマヌエルの息子で神聖ローマ皇帝軍元帥のフェルディナントと、その妻でプファルツ=ノイブルク家の公子フィリップ・ヴィルヘルム・アウグストの娘であるアンナ・マリアの間の息子。

生涯

クレメンスは1742年1月17日プファルツ=ズルツバッハ公世子ヨーゼフ・カールの娘でプファルツ選帝侯カール3世フィリップの孫娘でもあるマリア・アンナと結婚した。夫妻は間に1男3女をもうけたが、いずれも生まれてすぐに死んでいる。

子供の無い従兄のバイエルン選帝侯マクシミリアン3世ヨーゼフの事実上の世継ぎであったが、1770年に死去。クレメンスとマクシミリアン3世ヨーゼフの死により、ヴィッテルスバッハ家のバイエルン選帝侯系は絶えた。

参考文献

  • Oskar Klausner (Hrsg.): Die Familie der Pfälzischen Wittelsbacher. Staatliches Liegenschaftsamt Heidelberg, 1995
  • GeneaNet.org über Clemens Franz



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

クレメンスフランツデパウラフォンバイエルンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クレメンスフランツデパウラフォンバイエルンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクレメンス・フランツ・デ・パウラ・フォン・バイエルン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS