クラン・デ・ゴルフォとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラン・デ・ゴルフォの意味・解説 

クラン・デ・ゴルフォ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 06:25 UTC 版)

クラン・デ・ゴルフォ
活動期間 2001年-現在
活動目的 反共産主義
保守主義
本部 ウラバ, コロンビア
敵対勢力

ELN

FARC反体制派
テンプレートを表示

クラン・デル・ゴルフォ(Clan del Golfo、英語: The Gulf Clan(湾岸クラン)、通称ロス・ウラベニョスもしくはクラン・ウスガ)は、コロンビアゲリラ組織であり、現在同国最大規模の麻薬カルテルBACRIM[1]の1つ。

2006年までに解散した右翼準軍事組織コロンビア自衛軍連合(AUC)の残党が結成した後継組織「コロンビア・ガイタン主義自警団」(AGC)が前身。以前はロス・ウラベニョスまたはクラン・ウスガと呼ばれていた。組織名は暗殺されたコロンビアの政治家ホルヘ・エリエセル・ガイタンが由来。

FARCELNのような左翼ゲリラだけでなく、同じBACRIMながら麻薬カルテルを母体とするロス・ラストロホスとも一時敵対していた。2011年後半、メデジンにおける麻薬取引を巡ってロス・ラストロホスに宣戦布告した[2]2021年現在、クラン・デル・ゴルフォはコロンビア最大の武装犯罪組織であり、2016年当時の構成員は約3,000人とみられている。

主な活動地域はアンティオキア県スクレ県コルドバ県であり、メデジンや首都ボゴタにも拠点を置いている。

メキシコの麻薬組織シナロア・カルテルイタリアの犯罪組織ンドランゲタとも密接な関係を有しており、アルバニア・マフィアと麻薬の利益を山分けしていた[3]

2021年10月23日、組織の最高幹部ダリオ・アントニオ・ウスガ(通称オトニエル)がコロンビア治安当局に逮捕された。オトニエルはコロンビアにおける最重要指名手配犯の1人であり、コロンビア大統領イバン・ドゥケはクラン・デル・ゴルフォを「終わった」とし、「その寿命は残りわずかである」と述べた[4]

関連項目

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クラン・デ・ゴルフォのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラン・デ・ゴルフォ」の関連用語

クラン・デ・ゴルフォのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラン・デ・ゴルフォのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラン・デ・ゴルフォ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS