ギャロトーン・ギターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ギャロトーン・ギターの意味・解説 

ギャロトーン・ギター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/05 10:19 UTC 版)

Gallotone Champion Guitar
ブランド名が記されたヘッド部分。

ギャロトーン・チャンピオン・ギター (The Gallotone Champion Guitar) は、南アフリカ共和国最大のレコード会社ギャロ・レコード・カンパニー英語版(ギャロ・アフリカ:Gallo Africa)が、1950年代から1960年代にかけて製造していたアコースティック・ギター。安価な作りで、初心者向けの楽器として数多くの国々に輸出されていた。

チャンピオン・モデルは、3/4 サイズの鉄弦を張った表面が平らなアコースティック・ギターで、層状に張り合わせた木の板でできており、「割けないことを保証します (guaranteed not to split)」と謳われていた。

ギャロトーン・チャンピオンを演奏した最も有名な人物は、おそらくはジョン・レノンであり、彼のギターは1999年ロンドンサザビーズで行われた「ロックンロール」メモラビリアのオークションで、 £155,500 ($251,700) で落札された。ジミー・ペイジの子供の頃の写真にも、ギャロトーン・ワンダーのモデルを持ってポーズをとっているものがある[1][2]

脚注

  1. ^ On a Gallo Guitar and a homemade speaker box”. 2014年8月7日閲覧。
  2. ^ “£155,000 picks up Lennon guitar”. News report (BBC). (1999年9月14日). http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/447608.stm 2014年8月7日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ギャロトーン・ギターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギャロトーン・ギターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギャロトーン・ギター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS