キーファー・ラベナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キーファー・ラベナの意味・解説 

キーファー・ラベナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 12:58 UTC 版)

キーファー・ラベナ
Kiefer Ravena
2011年
横浜ビー・コルセアーズ  No.15
ポジション PG/SG
基本情報
国籍 フィリピン
生年月日 (1993-10-27) 1993年10月27日(31歳)
出身地 イロイロ州イロイロ
身長 183cm (6 ft 0 in)
体重 82kg (181 lb)
キャリア情報
出身 アテネオ・デ・マニラ大学
経歴
2017 アラブ・フィリピナス英語版
2017-2021 NLEXロードウォリアーズ英語版
2021-2024 滋賀レイクスターズ
2024- 横浜ビー・コルセアーズ
選手情報  B.LEAGUE.jp
代表歴
キャップ フィリピン U-18 2020
フィリピン 2011-

キーファー・アイザック・クリソローゴ・ラベナKiefer Isaac Crisologo Ravena, 1993年10月27日 - )は、フィリピンのプロバスケットボール選手。イロイロ出身。ポジションはポイントガード/シューティングガードB.LEAGUE横浜ビー・コルセアーズに所属している。

来歴

フィリピン・イロイロ生まれ。

アテネオ・デ・マニラ大学卒業後、セミプロリーグでプレーした後、NBA Gリーグテキサス・レジェンズとデベロップメンタル契約を経て、2017年にABLアラブ・フィリピナス英語版でプロデビュー。

2017年のPBAドラフト全体2位でNLEXロードウォリアーズ英語版に加入。

2021年に滋賀レイクスターズとアジア特別枠で契約[1]

2024年6月14日横浜ビー・コルセアーズへの移籍が発表された[2]

フィリピン代表

フィリピン代表では年代別で選手され、2011年からはフル代表に選ばれ東南アジア競技大会では5連覇に貢献[3]

フィリピン代表主将として2019年ワールドカップにも出場。

家族

父のボン・ラベナ英語版は1992年のPBAで新人王を獲得した元プロバスケットボール選手で、現在はTNT KaTropaのヘッドコーチ。母のモジー・クリソローゴは元フィリピン代表のバレーボール選手。弟のサーディ・ラベナもプロバスケットボール選手で、2020-21シーズンより三遠ネオフェニックスでプレー。妹のダニ・ラベナはアテネオ・デ・マニラ大学のバレーボール選手。

経歴

  • アテネオ・デ・マニラ大学 - アラブ・フィリピナス英語版(2017) - NLEXロードウォリアーズ英語版(2017–2021) - 滋賀レイクスターズ(2021 - )

脚注

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からキーファー・ラベナを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からキーファー・ラベナを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からキーファー・ラベナ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キーファー・ラベナのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キーファー・ラベナ」の関連用語

キーファー・ラベナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キーファー・ラベナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキーファー・ラベナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS