キンゾクエンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キンゾクエンの意味・解説 

きんぞく‐えん【金属塩】

読み方:きんぞくえん

酸の水素原子金属イオン置換した化合物総称塩酸HCl硫酸H2SO4水素原子をナトリウムイオン、銅イオン置き換えたものは、それぞれ塩化ナトリウムNaCl硫酸銅CuSO4などの金属塩となる。


金属塩

読み方:キンゾクエン

関連するカテゴリ
検査装置

金属塩とは酸のHを金属イオン置き換えた化合物。金属塩は凝集性があるため、これが生成することで増粘する。はんだペースト経時変化すると金属塩の増加とともに粘度増加し印刷性はんだ付け性を低下させる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キンゾクエン」の関連用語

1
70% |||||

キンゾクエンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キンゾクエンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
オムロン株式会社オムロン株式会社
© Copyright OMRON Corporation 1996-2025. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS