キングコング・キック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/14 13:56 UTC 版)
「16文キック」の記事における「キングコング・キック」の解説
ブロディ・キック、超獣キックとも呼ばれる。ブルーザー・ブロディのビッグ・ブートはこう呼ばれた。厳密には馬場やアンドレのキックとは蹴るときの動きが違う。現代ではプロフェッショナルレスリング・ワラビーの矢野啓太が使用。
※この「キングコング・キック」の解説は、「16文キック」の解説の一部です。
「キングコング・キック」を含む「16文キック」の記事については、「16文キック」の概要を参照ください。
キングコング・キック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 13:43 UTC 版)
「ブルーザー・ブロディ」の記事における「キングコング・キック」の解説
助走をつけてのビッグ・ブーツ。別名「ブロディ・キック」。インパクトの瞬間に軸足をグッと踏み込むのが特徴。新日本プロレスに移ってから古舘伊知郎からは「地獄のICBM弾」と実況の際に表現されている。
※この「キングコング・キック」の解説は、「ブルーザー・ブロディ」の解説の一部です。
「キングコング・キック」を含む「ブルーザー・ブロディ」の記事については、「ブルーザー・ブロディ」の概要を参照ください。
- キングコング・キックのページへのリンク