キャンベルリバー (ブリティッシュコロンビア州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャンベルリバー (ブリティッシュコロンビア州)の意味・解説 

キャンベルリバー (ブリティッシュコロンビア州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 22:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キャンベルリバー
愛称: 
Salmon Capital of the World(世界の鮭の首都)
州内の位置
北緯50度01分28秒 西経125度14分51秒 / 北緯50.02444度 西経125.24750度 / 50.02444; -125.24750
カナダ
ブリティッシュコロンビア州
行政区 ストラスコーナ地域
都市名 キャンベルリバー
英語名 City of Campbell River
創設日 1855年
面積
 • 合計 114.38 km2
人口
(2021年)
 • 合計 35,519人
等時帯 UTC-8 (太平洋標準時)
国道 Highway 19
Highway 19A
ウェブサイト Official website
統計[1]

キャンベルリバーCampbell River)は、カナダブリティッシュコロンビア州バンクーバー島東岸にある都市。人口は3万5519人(2021年)。ジョージア海峡に面している。

サーモンフィッシングが有名であり、長年 "the Salmon Capital of the World"(世界の鮭の首都)と呼ばれてきた。カナダの中では比較的温暖なことから、退職後の居住地として人気がある。

歴史

数千年前から先住民が居住していたと考えられるが、初めてヨーロッパ人がこの地へ足を踏み入れたのは、ジョージ・バンクーバー(George Vancouver)が18世紀後半にカナダ西海岸地域の測量を行った際、1792年にキャンベルリバーに到達したとされている。

1900年代に入ってから、豊富な森林資源を利用した製材業や製紙業が盛んになり多くの住民が居住するようになった。

地理

バンクーバー島の東海岸のほぼ中央に位置しており、面積は114.38km²。南北におよそ23km、東西におよそ6kmの地形をなしており、平地が少ない地形を利用し発展している。市の中心部には北緯50度線が通っている。

産業

豊富な森林資源を利用した製材業や製紙業、観光業が中心であるが、近年、製紙業は工場の閉鎖が相次いでいる。 水産業では、鮭やエビの養殖が盛んに行われ、多くが日本に対し輸出されている。

教育

教育は州が管轄しており、公立校は第72学校区キャンベルリバー(School District 72 Campbell River )に属している。

大学

  • ノースアイランドカレッジ キャンベルリバー キャンパス(North Island College,Campbell River Campus)

高校

  • カリハイ高校(Carihi Secondary School)
  • ティンバーライン高校(Timberline Secondary School)

観光

豊富な自然を利用したアウトドア活動が盛んであり、サーモンフィッシング、シーカヤック、ハイキング、キャンプ、ホエールウォッチングなどが行われている。

主な観光地は下記のとおり。

  • エルク滝 (Elk Falls)
  • ディスカバリー釣り桟橋 (Discovery Fishing Pier)
  • キャンベルリバー博物館 (The Museum at Campbell River)
  • キャンベルリバー海洋歴史館 (Maritime Heritage Centre)

近年には映画のロケ地としても用いられており、下記の作品が撮影されている。

交通

道路網

州道19号線が街の南北を貫通しており、ナナイモまでは約150km約1時間45分、州都ビクトリアまでは約270km約3時間30分である。

2001年までコートニー英語版~キャンベルリバー間は海沿いの片側1車線のアイランドハイウェイを使用していたが、同年コートニー~キャンベルリバー間のインランドアイランドハイウェイが開通し、所要時間が大幅に短縮された。

空港

  • キャンベルリバー空港(Campbell River Airport, IATA空港コード: YBL)からバンクーバーへ2社の航空会社により定期便が運行されている。所要時間約40分。
  • キャンベルリバー水上飛行場英語版(空港コード: YHH)から夏季のみバンクーバー・ハーバー水上空港への水上機が運航されている。

公共交通機関

  • キャンベルリバー市周辺のバスはキャンベルリバー交通システム(Campbell River Transit System)が運営しており、Watson and Ash Transportation社によって委託運行されている。

フェリー

  • クワドラ島(Quadra Island)を結ぶ航路がBCフェリーによって運行されている。所要時間約10分。

姉妹都市・提携都市

下記の都市と姉妹都市締結をしている。

キャンベルリバーには、姉妹都市提携10周年を記念して石狩市から贈られた鳥居「石狩ゲート(Ishikari Gate)」がある。また、石狩市へは同記念としてトーテムポールがキャンベルリバーから贈られた。

脚注

外部リンク

  1. ^ Population and dwelling counts: Canada, provinces and territories, and census subdivisions (municipalities), British Columbia”. カナダ統計局 (2022年2月9日). 2022年6月11日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャンベルリバー (ブリティッシュコロンビア州)」の関連用語

キャンベルリバー (ブリティッシュコロンビア州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャンベルリバー (ブリティッシュコロンビア州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャンベルリバー (ブリティッシュコロンビア州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS