キャリー・ハミルトンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャリー・ハミルトンの意味・解説 

キャリー・ハミルトン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/23 06:37 UTC 版)

キャリー・ハミルトン
Carrie Hamilton
本名 Carrie Louise Hamilton
生年月日 (1963-12-05) 1963年12月5日
没年月日 (2002-01-20) 2002年1月20日(38歳没)
出生地 ニューヨーク州ニューヨーク市
死没地 カリフォルニア州ロサンゼルス
国籍 アメリカ合衆国
ジャンル 女優
活動期間 1985年 - 2000年
テンプレートを表示

キャリー・ハミルトンCarrie Hamilton, 1963年12月5日 - 2002年1月20日)は、アメリカ合衆国女優歌手である。

来歴

1963年ニューヨーク市に生まれる。母親はコメディエンヌで、ミュージカル映画アニー』や、テレビドラマシリーズ『あなたにムチュー』などで知られるキャロル・バーネットで、父親はテレビ・プロデューサー兼俳優のジョー・ハミルトン[1]1985年にテレビ映画で女優デビューしキャリアをスタート。1986年からテレビドラマシリーズ『フェーム/青春の旅立ち』のサブ・レギュラーで39エピソードに出演。1988年には、日米合作映画の『TOKYO-POP』で初主演を飾った。異国の地、東京にやってきたがために慣れない文化に翻弄されつつも、日本人青年との出会いによっていろいろ立ち直っていくアメリカ人少女を演じている。ちなみに相手方の日本人青年役をダイアモンド☆ユカイ(映画では田所豊名義)が演じた。

『TOKYO-POP』以降はこれと言った主役には恵まれなかったが、キム・ベイシンガーブラッド・ピットらが出演のアニメと実写の合成映画『クールワールド』や、テレビドラマシリーズ『Xファイル』などへ脇役として出演している。

2002年1月20日に癌の為、カリフォルニア州ロサンゼルスの病院で死去(享年38歳)[2]

出演作品

映画

  • Love Lives On (1985)
  • Hostage (1988) ※テレビ映画
  • TOKYO-POP Tokyo Pop (1988)
  • シャグ Shag (1989)
  • Single Women Married Men (1989)
  • Checkered Flag (1991)
  • クールワールド Cool World (1992)

テレビドラマ

脚注

  1. ^ Carrie Hamilton Biography”. 2016年3月12日閲覧。
  2. ^ 読売新聞2002年1月22日夕刊19面

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャリー・ハミルトン」の関連用語

キャリー・ハミルトンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャリー・ハミルトンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャリー・ハミルトン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS