キャプリーン・ポリエステル製品について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/24 15:23 UTC 版)
「パタゴニア (企業)」の記事における「キャプリーン・ポリエステル製品について」の解説
2005年9月1日から、キャプリーン・ポリエステル製品及びフリース製品の回収及びリサイクルを開始している。同社では「つなげる糸リサイクルプログラム」と呼んでいる。 着古したパタゴニアのキャプリーンまたはフリース製品を洗濯した上で、上記の各店舗及び、主なパタゴニア商品取扱店に持ち込み、店頭に置いてある回収ボックスに投入する。または、東京都内にあるパタゴニアの物流センターに直接送付してもよい。 店頭で回収されたり、物流センターに送付されたりした製品は取りまとめの上、愛媛県松山市にある帝人ファイバー(帝人の繊維事業会社)の工場に送られる。そして、切り刻みなどの工程を経て精製することでリサイクルポリエステル繊維となり、これから新たなキャプリーン製品などに生まれ変わる。現在発売しているキャプリーン製品の一部には、上述の過程により再生された繊維が使用されている。
※この「キャプリーン・ポリエステル製品について」の解説は、「パタゴニア (企業)」の解説の一部です。
「キャプリーン・ポリエステル製品について」を含む「パタゴニア (企業)」の記事については、「パタゴニア (企業)」の概要を参照ください。
- キャプリーン・ポリエステル製品についてのページへのリンク