キヘイタイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キヘイタイの意味・解説 

きへい‐たい【奇兵隊】

読み方:きへいたい

文久3年(1863)長州藩高杉晋作らがつくった軍隊武士庶民問わず参加認めた長州征伐戊辰(ぼしん)戦争活躍したが、明治2年(1869)藩の兵制改革のために解散


きへい‐たい【騎兵隊】

読み方:きへいたい

騎兵部隊騎馬隊


奇兵隊

読み方:キヘイタイ(kiheitai)

幕末・維新期長州藩軍事組織



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キヘイタイ」の関連用語

キヘイタイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キヘイタイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS