キナ酸デヒドロゲナーゼ (キノン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/17 23:12 UTC 版)
キナ酸デヒドロゲナーゼ (キノン) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.1.5.8 | ||||||
データベース | |||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
|
キナ酸デヒドロゲナーゼ (キノン)(quinate dehydrogenase (quinone))は、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン生合成酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
キナ酸 + キノン
3-デヒドロキナ酸 + キノール
この酵素の基質はキナ酸とキノンで、生成物は3-デヒドロキナ酸とキノールである。
この酵素は酸化還元酵素に属し、キノンまたはその類似化合物を受容体として供与体であるCH-OH基に特異的に作用する。組織名はquinate:quinol 3-oxidoreductaseで、別名にNAD(P)+-independent quinate dehydrogenase、quinate:pyrroloquinoline-quinone 5-oxidoreductaseがある。
参考文献
- van Kleef, M.A.G. and Duine, J.A. (1988). “Bacterial NAD(P)-independent quinate dehydrogenase is a quinoprotein.”. Arch. Microbiol. 150: 32-36. PMID 3044290.
- Adachi, O., Tanasupawat, S., Yoshihara, N., Toyama, H. and Matsushita, K. (2003). “3-Dehydroquinate production by oxidative fermentation and further conversion of 3-dehydroquinate to the intermediates in the shikimate pathway.”. Biosci. Biotechnol. Biochem. 67: 2124-2131. PMID 14586099.
- Vangnai, A.S., Toyama, H., De-Eknamkul, W., Yoshihara, N., Adachi, O. and Matsushita, K. (2004). “Quinate oxidation in Gluconobacter oxydans IFO3244: purification and characterization of quinoprotein quinate dehydrogenase.”. FEMS Microbiol. Lett. 241: 157-162. PMID 15598527.
- キナ酸デヒドロゲナーゼ_(キノン)のページへのリンク