キティホーク (記憶装置)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 03:40 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年1月) |
キティホーク(KittyHawk)とは、1992年6月に発売されたヒューレット・パッカード社製1.3インチハードディスクドライブである。
概要
「キティホーク」の名前の由来はライト兄弟が世界で初めて飛行機による有人飛行に成功した丘から。40Mバイト・20Mバイト・10Mバイトの3種類の容量が発売された。当時としては大きさを考えれば大容量で、ミニノートパソコンやワードプロセッサなどに採用されていた。 インタフェースは2.5インチハードディスクドライブと同じ44ピンIDEである。 加速度センサを内蔵し、自由落下を検出するとヘッドクラッシュを防ぎ、動作中にコンクリートに落としても大丈夫という耐衝撃性を売りにしていた。
仕様

採用機種
- Lexicomp LC-8620(ミニノートパソコン)
- Dauphin DTR-1
関連
- キティホーク_(記憶装置)のページへのリンク