キクハ10形(キクハ11)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 23:26 UTC 版)
「筑波鉄道筑波線」の記事における「キクハ10形(キクハ11)」の解説
1957年日本車輌製で、ホハ1001として新製。当時としても少し古めかしいスタイルだった。すぐにキサハ53に改番され、後にエンジンを積んでキハ511(初代)となり、後に再びエンジンをおろしてキクハ11となった。筑波鉄道廃止直前に解体。
※この「キクハ10形(キクハ11)」の解説は、「筑波鉄道筑波線」の解説の一部です。
「キクハ10形(キクハ11)」を含む「筑波鉄道筑波線」の記事については、「筑波鉄道筑波線」の概要を参照ください。
- キクハ10形のページへのリンク