ガスエネルギー館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 日本の科学館 > ガスエネルギー館の意味・解説 

ガスエネルギー館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 10:21 UTC 版)

ガスエネルギー館
GAS ENERGY EXHIBIT HALL
東邦ガス研究所・ガスエネルギー館
愛知県内の位置
施設情報
正式名称 ガスエネルギー館
専門分野 地球温暖化、エネルギー
管理運営 東邦ガス株式会社[1]
延床面積 1,540m2
開館 1985年昭和60年)11月[1]
所在地 476-8501
愛知県東海市新宝町507-2
位置 北緯35度3分44.23秒 東経136度53分50.43秒 / 北緯35.0622861度 東経136.8973417度 / 35.0622861; 136.8973417座標: 北緯35度3分44.23秒 東経136度53分50.43秒 / 北緯35.0622861度 東経136.8973417度 / 35.0622861; 136.8973417
外部リンク ガスエネルギー館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

ガスエネルギー館(ガスエネルギーかん)は、愛知県東海市にある東邦ガス株式会社が運営する展示施設である[1]。同社の研究施設を併設している。 1985年昭和60年)11月にオープンし[1]2006年平成18年)3月27日にリニューアルオープンした[2]

施設

地球温暖化とエネルギーをテーマとした展示などが行われている。

  • ワイドパノラマシアター
  • 実験ラボ
  • 温暖化テラリウム

利用案内

  • 開館時間 - 10:00 ~ 17:00(入館は16:00まで)
  • 休館日 - 土曜、祝日、年末年始、盆
  • 入館料 - 無料(見学には予約が必要)

所在地

愛知県東海市新宝町507-2

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b c d 林幹洋(2015年4月26日). “東邦ガス:「エネルギー館」施設の一部刷新”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  2. ^ ガスエネルギー館のリニューアルオープンについて
  3. ^ 乗車には事前予約が必要。日曜日は運休する。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガスエネルギー館」の関連用語

ガスエネルギー館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガスエネルギー館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガスエネルギー館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS