カンサス・シティの爆弾娘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > カンサス・シティの爆弾娘の意味・解説 

カンサス・シティの爆弾娘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 09:21 UTC 版)

カンサスシティの爆弾娘
Kansas City Bomber
監督 ジェロルド・フリードマン
脚本 トーマス・リックマン
カルビン・クレメンツ
原作 バリー・サンドラー
製作 マーティン・エルファンド
製作総指揮 ジュールス・レビ
アーサー・ガードナー
出演者 ラクエル・ウェルチ
音楽 ドン・エリス
撮影 フレッド・コーネカンプ
編集 デイヴィッド・バーラトスキー
ロナルド・タルスキー
配給 MGM
公開 1972年8月2日
1972年12月9日
上映時間 99分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

カンサスシティの爆弾娘』(原題: Kansas City Bomber)は1972年アメリカ映画ローラーゲームを扱った作品となっている。

主演はラクエル・ウェルチがつとめた。

ストーリー

この映画は、ローラー・ゲームの世界の内側を描いている。

物語は、ミズーリ州カンザス・シティの所属していたチームを離れ、オレゴン州ポートランドのポートランド・ロガーズというチームに移籍するシングルマザーK.C. カーを巡るものである。

ロガーズのオーナーであるバート・ヘンリーは明らかに彼女に興味を持っており、彼とK.C.はデートする。ヘンリーには冷酷な一面がある。チームでK.C.の親友でルームメイトであるラヴィーをトレードに出し、スター男性選手の”ホリブル”・ハンク・ホプキンスがK.C.に気があることを知ると、観客を操ってホプキンスにブーイングをさせ、ホプキンスは激怒し大暴れした結果、解雇されてしまう。

ヘンリーの最終目的は、K.C.とチームメイトでライバルのジャッキー・バーデットとのマッチ・レースを仕掛け、負けた方がロガーズを去るということにすることだ。そして、K.C.をヘンリーがシカゴで立ち上げる新チームにK.C.を入れるため、K.C.にわざと負けるよう指示する。しかし、K.C.はヘンリーを信用しなくなっており、息子と娘をシカゴに帯同しても良いというヘンリーの約束も信じられず、そのマッチ・レースに勝利する。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
フジテレビ 日本テレビ
KC・カー ラクエル・ウェルチ 小原乃梨子 田島令子
バート・ヘンリー ケヴィン・マッカーシー 納谷悟朗
ジャッキー ヘレナ・カリアニオテス 平井道子
ハンク ノーマン・オールデン 富田耕生
ヴィヴィアン ジーン・クーパー 京田尚子
リタ ジョディ・フォスター
選手 佐々木ヨーコ
選手 ミッキー角田

スタッフ

  • 監督:ジェロルド・フリードマン
  • 脚色:トーマス・リックマン、カルビン・クレメンツ
  • 原作:バリー・サンドラー
  • 製作総指揮:ジュールス・レビ、アーサー・ガードナー
  • 製作:マーティン・エルファンド
  • 撮影:フレッド・コーネカンプ
  • 音楽:ドン・エリス
  • 編集:デイヴィッド・バーラトスキー、ロナルド・タルスキー
  • 字幕:高瀬鎮夫

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カンサス・シティの爆弾娘のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンサス・シティの爆弾娘」の関連用語

カンサス・シティの爆弾娘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンサス・シティの爆弾娘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンサス・シティの爆弾娘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS