カレーは飲み物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カレーは飲み物の意味・解説 

カレーは飲み物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/04 00:08 UTC 版)

カレーは飲み物(カレーはのみもの)

  • ウガンダ・トラの名言「カレーライスは飲み物」の誤用、あるいは省略形。発言当時(昭和後期)は一過性の話題にとどまったが、平成時代にデブタレント需要の増加や早食い・大食いブームの影響で再評価され、新概念として定着した[1]。ウガンダの発言自体は固形物の早食いを意味するものであったが、概念として用いる場合はカレースープスープカレーを含む。
  • カレーは飲み物。 - 上記名言を流用したカレー専門店の名称。
    • 上記店舗のメニューを基にサンヨー食品が開発したサッポロ一番カップラーメンの商品名。2017年発売。
    • 上記店舗のメニューを基に旭松食品が開発し、ローソンが限定販売したカップ入りカレースープの商品名。2020年発売。
  • カレーは飲み物だ!!! - ベガルタ仙台が2022年のホーム岡山戦で、スタジアム内のドリンク類50%オフという企画を発表。ベガッ太がTwitterで「カレーは飲み物」論争を起こし半額となる[2]。この論争はキー局やネット記事で大きく取り上げられた[3][4]

脚注


カレーは飲み物。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 03:53 UTC 版)

カレーは飲み物。(カレーはのみもの)は、株式会社のみもの。が運営するカレー専門チェーン店。都内の山手線沿線を中心に店舗を展開する。

店名はウガンダ・トラの言葉「カレーライスは飲み物」に由来している[1]

看板メニューは本格欧風カレーの「黒い肉カレー」とインド風辛口カレーの「赤い鶏カレー」[2]

沿革

「カレーは飲み物。」は2012年11月に西池袋にオープンした[3]。「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」の看板で知られる西池袋のつけそば店「池袋 壬生」を経営する「そ組」による出店である[3]。2013年11月には秋葉原店をオープンした[4]

2014年4月8日から5月7日まで、秋葉原店と池袋店においてアニメ『ブラック・ブレット』とのコラボによるスペシャルメニューが販売された[5][6]

2014年9月5日にはテレビ東京の『ワールドビジネスサテライト』で行列のできる店として紹介された[7]

2015年1月7日に秋葉原店が日本テレビの『ヒルナンデス』で取り上げられる[8]。秋には神田カレーグランプリに出場し3位入賞を果たした[9]

2016年5月、「株式会社のみもの。」(2019年5月1日に「日本カレーライフ協会株式会社」から「株式会社のみもの。」に改名[10])が設立される[11]

2017年8月にはサンヨー食品とのコラボレーション企画で「サッポロ一番×カレーは飲み物。赤い鶏カレー味ラーメン」が発売された[12][13]

2022年10月2日にはTwitterで「カレーは飲み物」論争を起こしたベガッ太のホームゲームに出店し「和解カレー(そもそも揉めてませんが。)」を発売[14]

店舗展開

2015年、新橋にフランチャイズ店がオープンした[15]

2016年、御徒町店がオープンした[16]

2017年5月にはカツカレー専門店「カレーは飲み物。(揚)」が池袋北口でオープンした[17]

2017年7月にはとんかつ専門店「とんかつは飲み物。」が池袋でオープンした[18]

2020年9月には「カレーは飲み物。(壺)」が池袋でオープンした[19]

店舗一覧

2025年7月時点[20]

  • 池袋本店
  • 秋葉原店
  • ニュー新橋ビル店
  • 西武新宿店

出典

  1. ^ 土井大輔 (2019年10月25日). “「カレーは飲み物。」という店名に隠された大胆さと緻密さ。壬生代表のパンクでファンクな経営論”. ホットペッパーグルメ. 2024年9月18日閲覧。
  2. ^ 店舗一覧 カレーは飲み物。公式サイト
  3. ^ a b 西池袋に「カレーは飲み物。」が店名のカレー店-開店初日から行列”. 池袋経済新聞 (2012年11月12日). 2024年9月20日閲覧。
  4. ^ 「カレーは飲み物。」、 秋葉原店を11月26日にオープン! 池袋西口の有名カレー屋がアキバに進出”. アキバ総研 (2013年11月22日). 2024年9月20日閲覧。
  5. ^ 「カレーは飲み物。」コラボ情報”. ブラック・ブレット アニメ公式サイト (2014年4月2日). 2024年9月20日閲覧。
  6. ^ アニメ「ブラック・ブレット」と「カレーは飲み物。」が秋葉原でコラボ”. AKIBA PC Hotline! (2014年4月11日). 2024年9月20日閲覧。
  7. ^ 【THE行列】カレーは飲み物!?”. テレビ東京ビジネスオンデマンド (2014年9月5日). 2024年9月20日閲覧。
  8. ^ 女だけで行っちゃうンデス! 秋葉原の男性客が殺到する?人気店”. 日本テレビ公式ホームページ (2015年1月7日). 2024年9月20日閲覧。
  9. ^ 過去の結果・受賞店”. 神田カレーグランプリ公式サイト (2015年10月31日). 2024年9月18日閲覧。
  10. ^ 「カレーは飲み物。」が期間限定で「カ令和飲み物。」に改名!早速行ってきた”. おたくま経済新聞 (2019年5月8日). 2024年9月20日閲覧。
  11. ^ 会社概要”. 株式会社のみもの。. 2024年9月20日閲覧。
  12. ^ サッポロ一番 | 製品情報 - サッポロ一番 カレーは飲み物。赤い鶏カレー味ラーメン[リンク切れ] サンヨー食品公式HP
  13. ^ 「サッポロ一番 カレーは飲み物。赤い鶏カレー味ラーメン」発売(サンヨー食品)”. 日本食糧新聞 (2017年8月16日). 2024年9月18日閲覧。
  14. ^ 仙台初!「カレーは飲み物。」がユアスタに特別出店!!”. 2022年10月2日閲覧。
  15. ^ ニュー新橋ビル店がフランチャイズにてOPEN! 株式会社JMTカンパニーHP 2015年4月
  16. ^ 人気店が御徒町のあの場所に カレーは飲み物 御徒町店 上野・浅草ガイドネット 2016年12月26日
  17. ^ 池袋にカツカレー専門店「カレーは飲み物。(揚)」 揚げたてにこだわり 池袋経済新聞 2017年6月2日
  18. ^ 「恐ろしい店が建てられてる……」 衝撃の店名で話題になった「とんかつは飲み物。」を一足先に味わってきた ねとらぼ 2017年7月27日
  19. ^ 『カレーは飲み物。(壺)』が東池袋に堂々オープン 池ぶく郎. 2020年9月19日
  20. ^ 『カレーは飲み物。』の店舗一覧です。”. 株式会社のみもの。. 2024年9月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カレーは飲み物」の関連用語

カレーは飲み物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カレーは飲み物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカレーは飲み物 (改訂履歴)、カレーは飲み物。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS