カルロ・ディ・パルマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルロ・ディ・パルマの意味・解説 

カルロ・ディ・パルマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 04:26 UTC 版)

カルロ・ディ・パルマ
Carlo Di Palma
生年月日 (1925-04-17) 1925年4月17日
没年月日 (2004-07-09) 2004年7月9日(79歳没)
出生地 ローマ
死没地 ローマ
国籍 イタリア
 
受賞
ヨーロッパ映画賞
世界的貢献賞
2003年
その他の賞
テンプレートを表示

カルロ・ディ・パルマCarlo Di Palma, 1925年4月17日 - 2004年7月9日)は、イタリアローマ出身の映画撮影監督。甥のダリオ・ディ・パルマも撮影監督。

人物

イタリアではミケランジェロ・アントニオーニ作品を手がけている。1983年にアメリカに移り、1986年の『ハンナとその姉妹』からウディ・アレンの作品を手かげた。

その功績を讃え、2003年にヨーロッパ映画賞世界的貢献賞を受賞した(撮影監督の受賞者は史上初。後にドイツのミヒャエル・バルハウスも受賞)。ヨーロッパ映画賞 撮影賞は「カルロ・ディ・パルマ賞」と命名された。

主な作品

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルロ・ディ・パルマ」の関連用語

カルロ・ディ・パルマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルロ・ディ・パルマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルロ・ディ・パルマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS