カリズマ (ブルガリアのバンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カリズマ (ブルガリアのバンド)の意味・解説 

カリズマ (ブルガリアのバンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/20 18:20 UTC 版)

カリズマ
КариZма
基本情報
出身地 ブルガリア
ジャンル ポップ・ミュージック
活動期間 1999年 - 2007年
レーベル KariZma Music Factory
メンバー
ガリーナ・クルドヴァ(ガーリャ)
ミロスラフ・コスタディノフ(ミロ)

カリズマブルガリア語:КариZма / КаriZма)はブルガリアポップ・ミュージックデュオ。メンバーはガリーナ・クルドヴァГалина Курдова / Galina Kurdova、愛称ガーリャ Галя / Galya)とミロスラフ・コスタディノフМирослав Костадинов / Miroslav Kostadinov、愛称ミロ Миро / Miro)。

来歴

ガーリャとミロは、Operaという名のピアノ・バーで一緒に歌っていたのが始まりであった。

КаriZma Retrospective Movieというドキュメンタリ映像のなかで、彼らはお互いの声の相性がとてもよかったので、一緒に歌うことにしたと語っている。はじめ、デュオの名前の案として2Good4Uが挙がったが、ガーリャはこれを却下した。

カリズマとしての彼らのスタートは1999年で、国外のレコード会社EMA、TOCO intなどで働いた。2年後、ブルガリアの作曲家Mitko Shterevがカリズマに楽曲を提供し、初シングル「Riskuvam da te imam」 (あなたを得るためにリスクを冒す)をリリースした。2002年にシングルKolko mi lipsvash (どれほどあなたが恋しいか) をリリースする頃までに、Toni, マリア・イリエヴァ、Santra、Spens、Ava、Irraなどの多くのブルガリアのミュージシャンたちと共演してきた。その後のヒット曲は「Shte izbiagam li ot teb?」(あなたから逃げる?、2003年)、「Mr. Killer」(ミスター・キラー、2004年)、「Minavash prez men」(私を通り過ぎていく、2005年)など。

2006年、待望の初アルバム『Eklisiast』をリリース。アルバムは、CDとDVDのセットで、初シングル「Riskuvam da te imam」は収録されていない。

2007年以降は2人ともソロでの活動が中心となり、デュオは事実上活動停止となった。2009年10月、ミロはユーロビジョン・ソング・コンテスト2010ブルガリア代表に選出された。

アルバム

Eklisiast (2006)

  • CD
    • Minavash prez men
    • All in Love
    • Shte vali
    • Neshto milo
    • Sama
    • Slanchice (prispivna pesen)
    • Njakoga predi
    • KariZma (vjarvam v teb)
    • Kolko mi lipsvash (Symphony Orchestra Edit)
    • Shte izbjagam li ot teb? (Re-edit)
    • Yurudum (Oriental Mix)
    • Mr. Killer
    • Outro (Muzikata v men)
    • Minavash prez men (Phuture Shock Dub Mix)^
    • Minavash prez men (Vibeats Club Mix)^
    • Minavash prez men (MMTV Awards 2006)^^
    • Minavash prez men (Instrumental Edit)^
  • DVD
    • reklami na vivatel
    • Minavash prez men
    • Mr. Killer
    • Shte izbjagam li ot teb?
    • Kolko mi lipsvash
    • Riskuvam da te imam
    • Kolko mi lipsvash (KariZma Re-edit)
    • Minavash prez men (BG radio 2006)
    • Ne sega (BG radio 2006)
    • Minavash prez men (MMTV 2005)
    • Shte vali (Radio i TV City 2006)
    • Yurudum (Sunflower Festival, Sarbija)
    • Kolko mi lipsvash, Vsichko bilo e nasan, Fairytales, Ne me obichash veche, Mr. Killer
    • Minavash prez men (dokumentalen film za sazdavaneto na klipa)
    • KariZma (Retrospective Movie)
    • Mr. Killer (anti-droga kampanija 2002)
    • Dokumentalen film za rabotata na KariZma sas Sofijskata filharmonija po Kolko mi lipsvash
    • Snimki ot razlichni fotosesii

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カリズマ (ブルガリアのバンド)」の関連用語

1
96% |||||

カリズマ (ブルガリアのバンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カリズマ (ブルガリアのバンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカリズマ (ブルガリアのバンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS