カラシュ人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カラシュ人の意味・解説 

カラシュ人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/01 10:12 UTC 版)

カラシュ人
総人口
約3,000人
居住地域
言語
カラシュ語
宗教
多神教
関連する民族
 ヌーリスターン人

カラシュ人(カラシュじん、Kalash)は、南アジアパキスタンを中心に居住する民族である。

パキスタンの北西辺境州チトラル地区に住む。特に幼少期は金髪、紺碧目で色白という北ヨーロッパ人を思わせる外見をもつ者もいる。そのため、アフガニスタンヌーリスターン人と同じく、古代ギリシャアレキサンダー大王の軍隊の子孫という説もある。ヌーリスターン人との違いはイスラム教を信仰せず独自の地域宗教を持つ点にある。言語はインド・イラン語派ダルド語群カラシュ語を話す他、第二言語としてウルドゥー語パシュトー語も話す。

遺伝子

カラシュ人のY染色体ハプログループL3a が22.7%、H1* が20.5%、R1a が18.2%、G が18.2%、J2 が9.1%、R* が6.8%、R1* が2.3%、L* が2.3%である。[1]

                 

カラシュ人の少女

関連項目

脚注

  1. ^ Firasat Sadaf; Khaliq Shagufta; Mohyuddin Aisha; Papaioannou Myrto; Tyler-Smith Chris; Underhill Peter A; Ayub Qasim (2007). “Y-chromosomal evidence for a limited Greek contribution to the Pathan population of Pakistan”. European Journal of Human Genetics 15 (1): 121–126. doi:10.1038/sj.ejhg.5201726. PMC 2588664. PMID 17047675. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2588664/. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カラシュ人」の関連用語

カラシュ人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カラシュ人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカラシュ人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS