カラコシュン湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カラコシュン湖の意味・解説 

カラコシュン湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 13:25 UTC 版)

フォルケ・ベリイマンによる地図(1939年)
タリム盆地タクラマカン砂漠)の河川(タリム川孔雀河チャルチャン川など)とロプノール

カラコシュン湖(カラコシュンこ、中国語: 喀拉库顺湖英語: Karakoshun Lake)は、中華人民共和国新疆ウイグル自治区バインゴリン・モンゴル族自治州にあった内陸湖で、現在は干上がっている。

カラコシュン湖は新疆ウイグル自治区南東部の主要窪地のひとつで(他にロプノールタイテマ湖など)、20世紀前半まではタリム川の末端部ので、ロプノールに注いでいて、探検家のニコライ・プルジェヴァリスキースヴェン・ヘディンフォルケ・ベリイマンの地図にも「Kara koshun」湿地として記録されている。また、チャルチャン川からの水を集めるタイテマ湖からの水も得ていた。

20世紀末には、完全に干上がっている[1]

参照項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カラコシュン湖のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カラコシュン湖」の関連用語

カラコシュン湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カラコシュン湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカラコシュン湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS