カドモポンイエロー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 04:07 UTC 版)
「カドミウムイエロー」の記事における「カドモポンイエロー」の解説
硫化カドミウム或いは硫化亜鉛カドミウムと硫酸バリウム (BaSO4) の混合物をカドモポン黄若しくはカドモポンイエロー (cadmopone yellow) と呼ぶ。一般的なカドモポンイエローは硫酸バリウムを約60%含んでいる。カドモポンイエローは純粋なカドミウムイエローと比べると着色力やは劣る。但し、カドモポンイエローのほうが純粋なカドミウムイエローより安価であるため、高価なカドミウムイエローの代用品として使われる事がある。アメリカ合衆国でカドミウムイエローの生産が始まった時、生産されたカドミウムイエローは全てカドモポンイエローだったが、後にアメリカでも純粋なカドミウムイエローが生産されるようになった。硫化カドミウムと硫酸バリウムの混合物からなるカドモポンイエローのColour Index Generic Nameは、Pigment Yellow 37:1、硫化亜鉛カドミウムと硫酸バリウムの混合物からなるカドモポンイエローのColour Index Generic Nameは、Pigment Yellow 35:1である。
※この「カドモポンイエロー」の解説は、「カドミウムイエロー」の解説の一部です。
「カドモポンイエロー」を含む「カドミウムイエロー」の記事については、「カドミウムイエロー」の概要を参照ください。
- カドモポンイエローのページへのリンク