カチクデンセンビョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カチクデンセンビョウの意味・解説 

かちく‐でんせんびょう〔‐デンセンビヤウ〕【家畜伝染病】

読み方:かちくでんせんびょう

家畜伝染病予防法によって定められ家畜がかかる伝染病で、特に伝染性強く一群家畜一時に失うおそれのある疾病平成9年1997)より、同法では家畜伝染病と届出伝染病まとめて監視伝染病とよぶ。家畜伝染病には、狂犬病牛疫豚熱(ぶたねつ)(CSF)・炭疽(たんそ)などが指定されている。家畜法定伝染病




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

カチクデンセンビョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カチクデンセンビョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS