カイサーン派とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 方式・規則 > 主義・方式 > 宗教 > 宗教 > カイサーン派の意味・解説 

カイサーン派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/30 21:55 UTC 版)

カイサーン派(الكيسانيةal-Kaysānīya)は、イスラム教の初期時代に存在したシーア派の一派。カイサーンの名の由来は指導者ムフタールの通称カイサーン(کیسان)による。第4代カリフ・アリーの卓越した援助者アスバグ・ブン・ヌバータ(اَصبَغ بن نُباته)に由来する伝承では、ある日、アリーが幼児期のムフタールを膝に乗せて頭を撫で愛でながら「یا کیس، یا کیس」と2回カイス(کیس)と呼んだことから、アラビア語の双数形の主格カイサーン(کیسان)となりムフタールの通称となった。カイス(کیس)とは賢いという意味。もう一つの説として、ムフタールの卓越した将校アブー・アムラ(ابو عَمْرَه)の名前カイサーン(کیسان)に由来するが、前者が有力説である。




「カイサーン派」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からカイサーン派を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からカイサーン派を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からカイサーン派 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カイサーン派」の関連用語

カイサーン派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カイサーン派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカイサーン派 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS