オールド・サイアム・サーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オールド・サイアム・サーの意味・解説 

オールド・サイアム・サー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/13 06:31 UTC 版)

オールド・サイアム・サー
ウイングスシングル
初出アルバム『バック・トゥ・ジ・エッグ
B面 スピン・イット・オン
リリース
規格 7インチ・シングル
録音 1978年 6月~7月
ジャンル パンク
時間
レーベル パーロフォン
作詞・作曲 ポール・マッカートニー
プロデュース ポール・マッカートニークリス・トーマス
ウイングス シングル 年表
グッドナイト・トゥナイト
1979年
オールド・サイアム・サー
(1979年)
ゲッティング・クローサー
1979年
テンプレートを表示

オールド・サイアム・サー」(原題:Old Siam Sir)は、1979年ウイングスが発表した楽曲、及び同曲を収録したシングル

概要

ポールには珍しいパンク調の曲で、アルバムから第一弾シングルとしてイギリス限定でカットされた。 当時の音楽シーンを反映した仕上がりにもかかわらず、チャートではイギリスで35位と苦戦をした。

1976年に録音されたデモ音源が残っており、その時はまだ歌詞は無く、タイトルは「Super Big Heatwave」であった。
印象的なキーボードリフはリンダ・マッカートニーによって書かれたものである。彼女はこの曲をアルバムで一番好きな曲に挙げている。

歌詞

一説によると、この曲の歌詞のストーリーは、サディスティック・ミカ・バンド福井ミカと、このセッションのプロデューサーであるクリス・トーマスの関係をモデルにしたものだと言われている。

タイ[1]からイギリスにやってきた女性がそこの男性と駆け落ちした。」という歌詞が、「(ポールにとっては同じ東洋の国である)日本からイギリスにやってきた福井ミカが、クリス・トーマスと駆け落ち(バンドから抜け出して同棲)した。」という事実に重ねることが出来る。

脚注

  1. ^ 「Siam」はタイの旧国名。

参考文献

Paul McCartney Recording Sessions (1969~2013)  




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オールド・サイアム・サー」の関連用語

オールド・サイアム・サーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オールド・サイアム・サーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオールド・サイアム・サー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS