オレンジGとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > オレンジGの意味・解説 

オレンジG

分子式C16H10N2Na2O7S2
その他の名称オレンジG、オレンジGGオレンジGMP、アシッドオレンジG、DandCオレンジ3、C.I.フードオレンジ4、ファーストライトオレンジG、C.I.アシッドオレンジ10Orange G、C.I.16230、Orange GGOrange GMPAcid Orange G、C.I.Food Orange 4、C.I.Acid Orange 10、D and C Orange No.3Fast Light Orange G、7-Hydroxy-8-(phenylazo)-1,3-naphthalenedisulfonic acid disodium salt、7-Hydroxy-8-(phenylazo)naphthalene-1,3-disulfonic acid disodium salt、1-(Phenylazo)-2-hydroxy-6,8-naphthalenedisulfonic acid disodium salt
体系名:7-ヒドロキシ-8-(フェニルアゾ)-1,3-ナフタレンジスルホン酸二ナトリウム、7-ヒドロキシ-8-(フェニルアゾ)ナフタレン-1,3-ジスルホン酸ジナトリウム、1-(フェニルアゾ)-2-ヒドロキシ-6,8-ナフタレンジスルホン酸ジナトリウム、7-ヒドロキシ-8-(フェニルアゾ)-1,3-ナフタレンジスルホン酸ジナトリウム


オレンジ G

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 09:10 UTC 版)

オレンジ G
識別情報
CAS登録番号 1936-15-8
PubChem 9566064
ChemSpider 10468647
特性
化学式 C16H10N2Na2O7S2
モル質量 452.38 g/mol
危険性
主な危険性 R36/37/38, S26, S36
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

オレンジ G (Orange G)は、C.I.16230[1], Acid Red 10[1] または orange gelbe[2] とも呼ばれる合成アゾ染料である。組織学用の多くの染色液に使われている。通常 2ナトリウム塩で、外観はオレンジ色の結晶か粉末である。

染色 (顕微鏡標本)

オレンジ G は、ケラチン染色用のパパニコロウ染色[3]に使われる。また、花粉の染色用の Alexander test の主成分でもある。オレンジ G は、トリクローム染色による赤血球の染色に、他の黄色染料とともに使われる。

カラーマーカー (電気泳動)

オレンジ G は、約 50 塩基対の DNA 分子のサイズで行なわれるアガロースゲル電気泳動、およびポリアクリルアミドゲル電気泳動のプロセスをモニターするためのカラー マーカーとして使用できる。ブロモフェノールブルーキシレンシアノールも同じ目的で使用できる。(ただし、これらすべての色素の見かけの「サイズ」は、ゲル中のアガロースの濃度と使用するバッファーシステムによって異なるため、色素を使用する前に適切なリファレンスを調べて、ゲルがどの程度移動したかを判断する必要がある)

pH指示薬

2つのイオン化可能な基を持つにもかかわらず、水溶液中では 2色しか示さず、中性および酸性 pHでは鮮やかなオレンジ色、または pH 9以上では赤色になる。

脚注

  1. ^ a b Lillie RD (1974). “The hematoxylin shortage and the availability of synthetic substitutes.”. Am J Med Technol 40 (11): 455–61. PMID 4139897. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/4139897/. 
  2. ^ Carson, Freida L; Hladik, Christa (2009). Histotechnology: A Self-Instructional Text (3 ed.). Hong Kong: American Society for Clinical Pathology Press. p. 362. ISBN 978-0-89189-581-7 
  3. ^ Bancroft, John; Stevens, Alan, eds (1982). The Theory and Practice of Histological Techniques (2nd ed.). Longman Group Limited 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オレンジG」の関連用語

オレンジGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オレンジGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオレンジ G (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS