オレグ・ステパノフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/17 09:06 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() |
||
男子 柔道 | ||
オリンピック | ||
銅 | 1964 東京 | 68kg級 |
世界柔道選手権 | ||
銅 | 1965 リオデジャネイロ | 68kg級 |
ヨーロッパ柔道選手権 | ||
金 | 1965 マドリード | 63kg級 |
金 | 1966 ルクセンブルク | 68kg級 |
オレグ・ステパノフ(ロシア語: Олег Сергеевич Степанов, 1939年12月10日 - 2010年2月27日)はロシアの柔道家。ソビエト連邦代表として1964年東京オリンピックの柔道軽量級に出場、日ソ対抗戦でも判定戦となる好勝負を演じた相手の中谷雄英と準決勝で対戦し足取り攻撃で対抗したが[1]敗れ銅メダルを獲得した。
主な戦績
- 1963年 - プレオリンピック 2位
- 1964年 - 1964年東京オリンピック 3位
- 1965年 - ヨーロッパ選手権 優勝
- 1965年 - 世界選手権 3位
- 1966年 - ヨーロッパ選手権 優勝
脚注
外部リンク
- オレグ・ステパノフ - JudoInside.comのプロフィール (英語)
固有名詞の分類
- オレグ・ステパノフのページへのリンク