オモイツクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オモイツクの意味・解説 

おもい‐つ・く〔おもひ‐〕【思い付く】

読み方:おもいつく

【一】[動カ五(四)

ある考えがふと心に浮かぶ考えつく。「いいアイデアを—・く」

忘れていたことを思い出す。「急用を—・く」

思いを寄せる好意をもつ。恋い慕う

「頗(すこぶ)る付き別品加之(しか)も実のあるのに—・かれて」〈二葉亭・浮雲

【二】[動カ下二【一】1に同じ。

「—・けたる事こそあれ」〈浮・五人女・三〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オモイツクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オモイツクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS