オフタックル、パワーオフタックル (off-tackle, power off-tackle)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 02:06 UTC 版)
「アメリカンフットボールの戦術」の記事における「オフタックル、パワーオフタックル (off-tackle, power off-tackle)」の解説
ランナーがタックルの外側のホールを走るプレー。 一方のサイドに数的優位を作り出すパワープレーである。「オフ」には外側の意味があり、走路によって「オフセンター」、「オフガード」というランプレーも存在する。タイトエンドの外側は「オープン」と呼ぶ。スイープと違い、オフタックルではタックルとタイトエンドが走路をつくる。さらに逆サイドのガードがリードブロックに参加する場合はパワーオフタックルと呼ぶ。
※この「オフタックル、パワーオフタックル (off-tackle, power off-tackle)」の解説は、「アメリカンフットボールの戦術」の解説の一部です。
「オフタックル、パワーオフタックル (off-tackle, power off-tackle)」を含む「アメリカンフットボールの戦術」の記事については、「アメリカンフットボールの戦術」の概要を参照ください。
- オフタックル、パワーオフタックルのページへのリンク