オノン河とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オノン河の意味・解説 

オノン川

(オノン河 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 17:23 UTC 版)

オノン川の位置
アムール川とその支流
オノン川上流、チンギス・ハーンの生誕地と伝えられる場所

オノン川(オノンがわ、モンゴル語:Онон гол、ᠥᠨᠥᠨ
ᠭᠣᠣᠯ
転写:Onon γoul、オノン・ゴル)は、モンゴル国ヘンティー山脈ブルカン山を源流とする黒竜江(アムール川)の支流である。流域面積96,200km2。漢名は斡難鄂嫩敖嫩などで表記される。現在は「オノン」だが、古くは「オナン川」と呼ばれ、『元朝秘史』では冒頭にオナン・ムレン(オナン川)斡難 木漣 Onan Müren、『集史』でも رودخانه اونن rūdkhāna-yi Ūnan として表れる。隣接するヘルレン川がヘンティー山脈の南麓を流れるのに対し、オノン川は山脈の北側を流れる。

北東へ流れ、ロシア国境を越えてシベリアザバイカリエ地方へ入り、1,032kmを流れた後にシルカ川合流英語版する。

2023年、モンゴル国内のオノン川とバルジ川流域はユネスコ生物圏保護区に指定された[1]

チンギス・カン誕生の地

モンゴルチンギス・カンは、流域内のデリウン=ボルダク(現モンゴル国北東部)にて誕生したとされ、彼による1206年(太祖1)のクリルタイ・第二次即位(モンゴル帝国建国)もこの川の源で行われた。チンギス所縁の地であったが、モンゴル全土の統治には東に寄り過ぎていたため、オゴデイの時代に拠点をケレイトの本拠地であったカラトンに移り、カラコルムが建設されてそこが首都となった。しかし、オノン川源流地域は祖宗興隆の地であり、歴代モンゴル皇帝のクリルタイが開催される候補地として重視された。

脚注

  1. ^ Onon Balj Biosphere Reserve Joins UNESCO Global Network” (英語). MONTSAME News Agency (2023年6月15日). 2023年6月23日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オノン河」の関連用語

オノン河のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オノン河のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオノン川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS