オトン・フリエスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オトン・フリエスの意味・解説 

オトン・フリエス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 04:52 UTC 版)

オトン・フリエス
Othon Friesz
生誕 1879年2月6日
フランス共和国 ル・アーヴル
死没 (1949-01-10) 1949年1月10日(69歳没)
フランス パリ
運動・動向 フォーヴィスム
テンプレートを表示

アシール=エミール・オトン・フリエスフランス語: Achille-Émile Othon Friesz, 1879年2月6日 - 1949年1月10日)は、フランスの画家。フォーヴィスムに分類される画家の一人。

略歴

ノルマンディー地域圏セーヌ=マリティーム県の港湾の町、ル・アーヴルで生まれた。昔から多くの造船業者や船員を出した家系でもある[1]。高校時代に生涯を通じて、友人となる画家のラウル・デュフィと知り合った。1895年から翌年までル・アーヴルの美術学校で学んだ後、1897年からデュフィとパリに出て国立高等美術学校で学んだ。パリではアンリ・マティスアルベール・マルケらの若い画家たちと知り合い、彼らとともに「アカデミック美術」に叛旗を翻し「フォーヴィスム」の画家となった[2]。1903年にフランス芸術家協会の展覧会に出展し、1904年にサロン・ドートンヌ(従来の保守的な展覧会に対抗して創設された展覧会)に出展し、1906年にアンデパンダン展に出展した[3]

1911年から1912年の間、ポルトガルベルギードイツを旅し、ベルリン分離派の展覧会にも参加した。1913年にはニューヨークアーモリーショー(国際現代美術展)などにも参加した。スウェーデンの有力者の支援を受けたパリの美術学校、Académie Scandinaveや、私立のグランド・ショミエール芸術学校(Académie de la Grande Chaumière)などで教えた[3]。パリで没した。

作品

参考文献

  1. ^ Gilberte Martin-Méry, Évelyne Baroux, Béatrice Touton, Raoul Dufy 1877-1953 : exposition, Galerie des Beaux-Arts, Bordeaux, 2 mai-1 septembre 1970, Bordeaux, Galerie des Beaux-Arts, 1970, 73 p.
  2. ^ Bruno Gaudichon, Joséphine Matamoros, Annette Haudiquet, Othon Friesz : le fauve baroque, 1879-1949 : exposition présentée du 17 février au 20 mai 2007, à Roubaix, à la Piscine-musée d’art et d’industrie André Diligent, du 23 juin au 30 septembre 2007 ; à Céret, au Musée d’art moderne, du 20 octobre 2007 au 27 janvier 2008 ; au Havre, au Musée Malraux, Paris, Gallimard, 2007, 295 p., p. 24, ISBN 9782070118762.
  3. ^ a b Achille-Emile Othon Friesz (1879-1949) - Galerie Delvaille

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オトン・フリエス」の関連用語

オトン・フリエスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オトン・フリエスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオトン・フリエス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS