オットマール・ヴァルターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ドイツのサッカー選手 > オットマール・ヴァルターの意味・解説 

オットマール・ヴァルター

(オットマー・ヴァルター から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/20 14:20 UTC 版)

オットマール・ヴァルター
名前
ラテン文字 Ottmar Walter
基本情報
国籍 ドイツ
生年月日 (1924-03-06) 1924年3月6日
出身地 カイザースラウテルン
没年月日 (2013-06-16) 2013年6月16日(89歳没)
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1941-1956 1.FCカイザースラウテルン
代表歴
1950-1956 西ドイツ 21 (10)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

オットマール・ヴァルターOttmar Walter1924年3月6日 -2013年6月16日)は、ドイツ出身の元サッカー選手。ポジションはFW。実兄のフリッツ・ヴァルターは1940年代から1950年代に活躍したサッカー選手で、初代ドイツ代表名誉キャプテンに選出された人物である。

経歴

オットマールは兄のフリッツと共に1.FCカイザースラウテルンで活躍。また西ドイツ代表にも兄と共に選出され、1954年のFIFAワールドカップ・スイス大会ではレギュラーとして優勝に貢献するなど、1950年から1956年までに国際Aマッチ21試合出場10得点を記録した。

しかし、第二次世界大戦当時に負った右膝の怪我が元で1956年に32歳で現役を引退。引退後はガソリンスタンドを経営していた。

2004年3月6日の誕生日にドイツ連邦共和国功労勲章を受章。また同じ日に、兄の名を冠したフリッツ・ヴァルター・シュタディオンの北側スタンド入り口の門は、彼の功績を記念して「オットマール・ヴァルター門」と改称されている。

2013年6月16日、死去したことが明らかにされた[1]。89歳没。

脚注

  1. ^ 元西ドイツ代表のO・ワルター氏が死去 スポーツ報知 2013年6月16日閲覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オットマール・ヴァルター」の関連用語

オットマール・ヴァルターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オットマール・ヴァルターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオットマール・ヴァルター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS