オイアルツンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オイアルツンの意味・解説 

オイアルツン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/02 01:21 UTC 版)

Oiartzun


 バスク州
 ギプスコア県
コマルカ ドノスティアルデア
面積 59.71 km²
人口 9,995 人 (2013)
人口密度 167.39 人/km²
住民呼称 oyarsonense
oyarzuarra
oiartzuarra
Oiartzun
スペイン内オイアルツンの位置
Oiartzun
ギプスコア県内オイアルツンの位置

北緯43度17分57秒 西経1度51分28秒 / 北緯43.29917度 西経1.85778度 / 43.29917; -1.85778座標: 北緯43度17分57秒 西経1度51分28秒 / 北緯43.29917度 西経1.85778度 / 43.29917; -1.85778

オイアルツン(バスク語: Oiartzun)は、スペインバスク自治州ギプスコア県ムニシピオ(基礎自治体)。ドノスティアルデアの構成自治体のひとつであり、サン・セバスティアン都市圏に含まれている。カスティーリャ語ではオヤルスン(Oyarzun)[1]だが、正式名称はバスク語表記である。

歴史

名称は古代ローマ時代にこの地域の重要な町だったオイアッソ英語版に由来し、オイアルツンでは鉱業や漁業が発展した。しかし、実際のオイアッソの中核となる地域はイルンの位置であり、イルンで発掘された古代ローマ時代の遺物はイルン市内のオイアッソ博物館ロマーノ(Oiasso Museo Romano)に展示されている。また、オイアッソという名称はこの地域全体を指していた可能性がある。 アルフォンソ8世(在位1158年-1214年)はオイアルツンにフエロ(特権)を与えたが、町となってから完全にオレレタ(現エレンテリア)から独立するまでには数十年を要した。

地理

アイアコ・アリア山の麓、オイアルツン川の中流部にある。ナバーラ州ギプスコア県の境界付近から、オイアルツン川は人口がまばらな牧草地などを蛇行して流れ、オイアルツン、エレンテリアなどを通り、河口のパサイアビスケー湾に注いでいる。エリサルデ山の山麓にオイアルツン市街地があり、町最大の教会であるサン・エステバン教会と市庁舎が位置している。ギプスコア県都サン・セバスティアンと県東部のイルンオンダリビアを結ぶAP-8号線がオイアルツンの北部を通っており、ウガルデチョは工業団地に囲まれて都市化された市街地に発展したが、オイアルツンのその他の地区はのどかで絵のような美しい風景の中にある。市街地から離れたウガルデチョにはメトロ・ドノスティアルデアのオイアルツン駅があり、サン・セバスティアンやイルンと鉄道路線で結ばれている。

政治

首長

オイアルツンの歴代首長
期間 名前 出身政党
2011- アイオラ・ペレス・デ・サン・ロマン ビルドゥ
2007-2011 アイトル・エチェベリア・チュリオ バスク民族主義者行動(ANV)
2003-2007 マルティン・ベラメンディ・ブリト バスク連帯(EA)
1999-2003 シャビエル・イラゴリ・ガミオ エウスカル・エリタロク(EH)
1995-1999 フアン・イニャラ・アギレサバラ エリ・バタスナ
1991-1995 フアン・イニャラ・アギレサバラ エリ・バタスナ
1987-1991 フアン・イニャラ・アギレサバラ エリ・バタスナ
1983-1987 イナシオ・イリゴイエン・ミチェレナ バスク民族主義党(EAJ-PNV)
1979-1983 イナシオ・イリゴイエン・ミチェレナ バスク民族主義党(EAJ-PNV)

議会

オイアルツン議会選挙結果
政党 2011[2] 2007[3] 2003[4] 1999[5] 1995[6] 1991[7] 1987[8] 1983[9] 1979[10]
ビルドゥ 63.96% 10 - - - - - - - - -
バスク民族主義党(EAJ-PNV) 13.17% 2 - - - - 2 2 1 7 6
Hamaikabat (H1!) 11.19% 1 - - - - - - - - -
アララール 4.52% 0 - - - - - - - - -
エリ・バタスナ/バスク市民/バスク民族主義者行動 (HB/EH/EAE-ANV) - - 50.34% 7 - 8 7 7 6 5 6
オイアルツン・バイ (OB) - - 38.05% 5 - - - - - - 1
バスク統一左翼(EB-B)/アララール (EB-B/A) - - 6.45% 1 2 - - - - - -
バスク連帯 (EA) - - - - 7 - 4 3 5 - -
バスク民族主義者行動(ANV)/バスク連帯 (PNV/EA) - - - - - 5 - - - - -
エウスカディコ・エスケラ (EE) - - - - - - - 1 1 0 -
バスク社会党 (PSE-PSOE) - - - - - - - 0 0 1 0

人口

オイアルツンの人口
1900 1910 1920 1929 1941 1950 1960 1970 1981 1991 2000 2005
3,960 4,268 4,200 4,378 5,579 5,273 5,346 6,704 7,664 8,814 9,195 9,728

出身人物

  • ファラエル・ピカベア・イ・レギア – 実業家・政治家・ジャーナリスト。
  • フアン・マリア・レクオナ – 聖職者・詩人・バスク語学者。
  • イサスクン・スビサレタ・フェレンディアイン – 山岳スキーヤー。
  • アライツ・エタ・マイデル – 女性2人組デュオ。
  • イオリッツ・メンディザバル – 騎手。

姉妹都市

脚注

  1. ^ Celdrán Gomáriz, Pancracio (2004). Diccionario de topónimos españoles y sus gentilicios (5ª ed.). p. 574. ISBN 978-84-670-3054-9 
  2. ^ Reultados elecciones municipales Oyazun 2011”. スペイン内務省. 2011年6月19日閲覧。
  3. ^ Reultados elecciones municipales Oyarzun 2007”. スペイン内務省. 2011年6月19日閲覧。
  4. ^ Reultados elecciones municipales Oyarzun 2003”. スペイン内務省. 2011年6月19日閲覧。
  5. ^ Reultados elecciones municipales Oyarzun 1999”. スペイン内務省. 2011年6月19日閲覧。
  6. ^ Reultados elecciones municipales Oyarzun 1995”. スペイン内務省. 2011年6月19日閲覧。
  7. ^ Reultados elecciones municipales Oyarzun 1991”. スペイン内務省. 2011年6月19日閲覧。
  8. ^ Reultados elecciones municipales Oyarzun 1987”. スペイン内務省. 2011年6月19日閲覧。
  9. ^ Reultados elecciones municipales Oyarzun 1983”. スペイン内務省. 2011年6月19日閲覧。
  10. ^ Reultados elecciones municipales Oyarzun 1979”. スペイン内務省. 2011年6月19日閲覧。

公式サイト




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オイアルツン」の関連用語

オイアルツンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オイアルツンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオイアルツン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS