エル・メニア県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エル・メニア県の意味・解説 

エル・メニア県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 03:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エル・メニア県

ولاية المنيعة
エル・メニア付近の国道1号(2017年)
北緯30度34分45秒 東経2度52分45秒 / 北緯30.57917度 東経2.87917度 / 30.57917; 2.87917
アルジェリア
準県として 2015年5月27日
正式発足 2019年12月5日
名の由来 県都から
県都 エル・メニアフランス語版
行政
 • 種別
面積
 • 合計 63,323km2
面積順位 14位
人口
(2008年国勢調査)
 • 合計 64,487人
 • 順位 51位
等時帯 UTC+1 (西アフリカ時間)
 • 夏時間 なし
県コード 50

エル・メニア県(エル・メニアけん、アラビア語: ولاية المنيعة‎、ラテン文字表記:El Menia)は、アルジェリアウィラーヤ)のひとつ。県都はエル・メニア。国土のほぼ中心に位置する。全域がサハラ砂漠にあるため、広大な面積の割に人口は少ない。面積は約6.3万平方キロメートル、人口は約6.4万人(2008年国勢調査[1])。

2015年5月27日、ガルダイア県南部の2郡に設置されたエル・メニア準県Wilaya déléguée、県と郡の中間区分)を前身とする[2]。2019年12月5日、単独の県に昇格した[3]

行政区画

ガルダイア県時代の自治体

2郡(ダイラ)と4自治体(バラディヤ / コミューン)を管轄する。表の番号は画像に対応している。

# 自治体 アラビア語名 ラテン文字表記 面積
(km2[1]
人口
(2008年[1]
所属郡
1 マンスーラフランス語版 منصورة Mansoura 4,794 2,840 マンスーラ
2 ハッシ・フェハルフランス語版 حاسي الفحل Hassi Fehal 6,842 3,651 マンスーラ
3 エル・メニアフランス語版 المنيعة El Menia 23,942 40,195 エル・メニア
4 ハッシ・ガーラフランス語版 حاسي قارة Hassi Gara 27,745 17,801 エル・メニア

交通

脚注

  1. ^ a b c Algeria/Administrative Division”. Citypopulation.de (2017年5月22日). 2020年8月28日閲覧。
  2. ^ 2015 JOURNAL OFFICIEL DE LA REPUBLIQUE ALGERIENNE N° 29 (pdf)” (2015年5月31日). 2020年8月28日閲覧。
  3. ^ Conseil de la nation: adoption du projet de loi relative à l'organisation territoriale du pays”. Algérie Presse Service (2019年12月6日). 2020年8月28日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エル・メニア県のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エル・メニア県」の関連用語

エル・メニア県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エル・メニア県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエル・メニア県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS