エラスムス_(聖人)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エラスムス_(聖人)の意味・解説 

エラスムス (聖人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 05:48 UTC 版)

聖エラスムス
殉教者、致命者
死没 303年
崇敬する教派 カトリック教会、正教会
記念日 6月2日
守護対象 腸の病気、船乗り
テンプレートを表示

エラスムスErasmus, ? - 303年頃)は、カトリック教会および正教会で崇敬される聖人殉教者致命者)。カトリックの聖人暦では聖エラスモ司教殉教者[1]フォルミアのエラスムスアンティオキアのエラスムス英語では聖エルモ(Elmo)とも呼ばれる。

来歴

ヤコブス・デ・ウォラギネの『レゲンダ・アウレア』によれば、フォルミア司教であったとされる。生きながら腸を巻き取られるという拷問を受け、殉教した。祝日は6月2日。エラスムスが祈りを捧げると落雷から守られたという言い伝えから、雷から守ってくれるよう、取りなしを船乗りたちが願ったことから、船乗りの守護聖人となった。

6世紀にローマ教皇グレゴリウス1世は、エラスムスの聖遺物がフォルミアに保存されていると記録している。842年にフォルミアがサラセン人によって襲撃されると、聖遺物はガエータへ移された。そのために、エラスムスはフォルミアとガエータの守護聖人でもある。

救難聖人のひとりとして15世紀には様々に描かれた。 聖人の聖遺物は、枢機卿アルブレヒト・フォン・ブランデンブルクによってドイツのハレ近郊の教会にもたらされ、マティアス・グリューネヴァルト1521年から1523年にかけてこの枢機卿をモデルに、豪華な衣装をまとった等身大の聖人像を描いた[2]

脚注

  1. ^ 御聖体と聖母の使徒
  2. ^ Hiltgart L. Keller: Reclams Lexikon der Heiligen und der biblischen Gestalten. Stuttgart: Reclam 1968, S. 180-181. - Lottlisa Behling: Matthias Grünewald. Königstein im Taunus, Germany: Karl Robert Langewiesche Nachfolger Hans Köster, 1969. S. 20 und 81-82.

関連項目


「エラスムス (聖人)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エラスムス_(聖人)」の関連用語

エラスムス_(聖人)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エラスムス_(聖人)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエラスムス (聖人) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS