エティエンヌ・ラフォン・ド・ラドバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エティエンヌ・ラフォン・ド・ラドバの意味・解説 

エティエンヌ・ラフォン・ド・ラドバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 01:42 UTC 版)

エティエンヌ・ラフォン・ド・ラドバ
生誕 (1849-09-07) 1849年9月7日
フランストゥールーズ
死没 (1925-02-25) 1925年2月25日(75歳没)
フランスパリ
所属組織 フランス陸軍
兵科 砲兵
最終階級 師団将軍
戦闘 普仏戦争
第一次世界大戦
テンプレートを表示

エティエンヌ・ラフォン・ド・ラドバ(Édouard Laffon de Ladebat、1849年9月7日 - 1925年2月25日)は、フランス陸軍軍人陸軍参謀総長。最終階級は師団将軍勲一等瑞宝章受章。

経歴

1849年、南仏トゥールーズ生まれ。アンドレ=ダニエル・ラフォン・ド・ラドバの子孫。

1868年、エコール・ポリテクニーク入学[1]。1870年、卒業(60人中6位)[1]。また、砲工実施学校(École d'application de l'artillerie et du génie)と陸軍大学校で学ぶ。砲兵士官の道を歩む。

普仏戦争、第一次世界大戦に従軍する。1908年、フランス陸軍参謀総長就任[2]

栄典

フランス

外国

脚注

  1. ^ a b Base Bibliographique - Identification”. bibli-aleph.polytechnique.fr. 2023年9月29日閲覧。
  2. ^ Le Matin : derniers télégrammes de la nuit” (フランス語). Gallica (1909年8月4日). 2023年9月29日閲覧。

関連項目

  • アンドレ=ダニエル・ラフォン・ド・ラドバ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エティエンヌ・ラフォン・ド・ラドバのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エティエンヌ・ラフォン・ド・ラドバ」の関連用語

エティエンヌ・ラフォン・ド・ラドバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エティエンヌ・ラフォン・ド・ラドバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエティエンヌ・ラフォン・ド・ラドバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS