エクトール・ルイス・ガルシア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/22 09:11 UTC 版)
基本情報 | |
---|---|
本名 | エクトール・ルイス・ガルシア・モラ |
通称 | El Androide(人造人間) |
階級 | スーパーフェザー級 |
身長 | 175cm |
リーチ | 170cm |
国籍 |
![]() |
誕生日 | 1991年11月1日(32歳) |
出身地 | サン・フアン・デ・ラ・マグアーナ |
スタイル | サウスポー |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 21 |
勝ち | 16 |
KO勝ち | 10 |
敗け | 2 |
無効試合 | 3 |
エクトール・ルイス・ガルシア・モラ(Hector Luis García Mora、1991年11月1日 - )は、ドミニカ共和国のプロボクサー。サン・フアン・デ・ラ・マグアーナ出身。元WBA世界スーパーフェザー級王者。
来歴
アマチュア時代
2015年、パンアメリカンアマチュアボクシング選手権にバンタム級(56kg)で出場し、決勝でアンディ・クルスに敗れて準優勝[1]。
2016年、リオデジャネイロオリンピックにバンタム級(56kg)で出場し、1回戦でベラルーシのドミトリー・アサナウに敗れた[2]。
プロ時代
2016年12月、プロに転向しデビュー戦を3回終了時TKO勝ち。
2018年11月10日、サントドミンゴのホテル・ジャラグアでロビン・サモラとWBAラテンアメリカフェザー級王座決定戦を行い、2回KO勝ちを収め獲得した[3]。
2019年7月27日、サントドミンゴのコリセオ・カルロス・"テオ"・クルスでアンバル・ユヌソフと対戦し、11回2-1(105-103、107-101、102-106)の判定勝ちを収め初防衛に成功した[4]。
2022年2月26日、ラスベガスのコスモポリタンで元WBA世界スーパーフェザー級暫定王者のクリス・コルバートとWBA世界スーパーフェザー級挑戦者決定戦を行う。試合前のオッズでは1.04倍対9倍でガルシアの圧倒的不利と目されていたが、大番狂わせとなる12回3-0(118-109×2、119-108)の判定勝ちを収めロジャー・グティエレスへの挑戦権を獲得した[5]。当初はコルバートが指名挑戦者としてグティエレスに挑戦することが決まっていたが、試合の約2週間前にグティエレスが新型コロナウイルスに感染して試合欠場が決まったことで1階級下のフェザー級でWBA5位にランクインしていたガルシアが代役として抜擢された[6]。
2022年8月20日、フロリダ州ハリウッドのハード・ロック・ライブにてセルゲイ・リピネッツvsオマール・フィゲロアの前座でWBA世界スーパーフェザー級王者のロジャー・グティエレスと対戦し、12回3-0(118-110、117-111×2)の判定勝ちで王座を獲得した[7]。
2023年1月7日、ワシントンD.C.のキャピタル・ワン・アリーナにて1階級上のWBA世界ライト級レギュラー王者ジャーボンテイ・デービスと対戦し、8回終了後に棄権によるTKO負けでキャリア初黒星を喫するとともにライト級王座の獲得に失敗した。なお、8回途中にリングサイドで客同士の乱闘が勃発し、試合が中断するハプニングが起こった[8][9]。
2023年5月25日、WBAはWBA世界スーパーフェザー級王者ガルシアと1位のラモン・ローチ・ジュニアとの指名試合に於ける入札が行われ、ゴールデンボーイ・プロモーションズの代理で参加したラモン・ローチ・シニアが提示した351,000ドルに対してガルシアを擁するTGBプロモーションズが410,000ドルを提示した為興行権を落札、報酬はガルシアが75%に当たる307,500ドル、ローチ・ジュニアは25%に当たる102,500ドルとなった[10]。
2023年11月25日、ネバダ州ラスベガスのミケロブ・ウルトラ・アリーナにてデビッド・ベナビデス対デメトリアス・アンドラーデの前座でWBA世界スーパーフェザー1位のラモン・ローチ・ジュニアと対戦し、最終回にダウンを奪われ12回1-2(113-114、114-113、111-116)の判定負けを喫し王座から陥落した[11]。
戦績
- プロボクシング:21戦 16勝 (10KO) 2敗 3無効試合
戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2016年12月16日 | ☆ | 3R 終了 | TKO | マルレンブロン・アクナ | ![]() |
プロデビュー戦 |
2 | 2017年2月24日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | ロビンソン・ガルシア | ![]() |
|
3 | 2017年6月24日 | ☆ | 2R 1:03 | TKO | ミゲル・エンカルナシオン | ![]() |
|
4 | 2017年7月26日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | マイコル・ビューモント | ![]() |
|
5 | 2017年9月14日 | – | 6R | NC | アルフォンソ・ペレス | ![]() |
|
6 | 2017年12月22日 | ☆ | 2R 1:31 | TKO | マヌエル・ゴンサレス・ガルシア | ![]() |
|
7 | 2018年2月24日 | ☆ | 4R 0:39 | TKO | ホセ・ルイス・グラテロール | ![]() |
|
8 | 2018年6月23日 | ☆ | 6R 1:45 | KO | ラファエル・ヘルナンデス | ![]() |
|
9 | 2018年7月16日 | ☆ | 1R 0:57 | KO | アントニ・アルマス | ![]() |
|
10 | 2018年8月25日 | ☆ | 2R 2:33 | TKO | レオネル・ルーゴ | ![]() |
|
11 | 2018年11月10日 | ☆ | 2R | KO | ロビン・サモラ | ![]() |
WBAラテンアメリカフェザー級王座決定戦 |
12 | 2019年3月2日 | – | 1R | NC | チャーリー・セラーノ | ![]() |
|
13 | 2019年4月27日 | ☆ | 3R 終了 | TKO | ロナル・ロン | ![]() |
|
14 | 2019年7月27日 | ☆ | 11R | 判定2-1 | アンバル・ユヌソフ | ![]() |
WBAラテンアメリカ防衛1 |
15 | 2020年12月16日 | – | 3R | NC | マルコ・アセベド | ![]() |
|
16 | 2021年7月21日 | ☆ | 4R 0:57 | TKO | ミゲル・モレノ・ゴンザレス | ![]() |
|
17 | 2021年12月18日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | イサック・アベラル | ![]() |
|
18 | 2022年2月26日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | クリス・コルバート | ![]() |
|
19 | 2022年7月17日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | ロジャー・グティエレス | ![]() |
WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ |
20 | 2023年1月7日 | ★ | 9R 0:13 | TKO | ジャーボンテイ・デービス | ![]() |
WBA世界ライト級タイトルマッチ |
21 | 2023年11月25日 | ★ | 12R | 判定1-2 | ラモン・ローチ・ジュニア | ![]() |
WBA王座陥落 |
テンプレート |
獲得タイトル
脚注
- ^ “11.Panamerican Championships - Vargas, Venezuela - August 17-22 2015”. amateur-boxing.strefa.pl. 2022年8月22日閲覧。
- ^ “リオ五輪 - ボクシング 大会日程・記録:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2022年8月22日閲覧。
- ^ “"MANGÚ" VALERA TRIUNFÓ POR DU EN LA CARTELERA DE SHUAN BOXING”. Frases de Boxeo (2018年11月12日). 2022年8月22日閲覧。
- ^ “Boxing News: Alberto Puello wins WBA interim super light belt » August 22, 2022”. fightnews.com (2019年7月28日). 2022年8月22日閲覧。
- ^ “Hector Garcia Drops, Shocks Chris Colbert To Win Decision in WBA Eliminator”. BoxingScene.com. 2022年2月27日閲覧。
- ^ “Roger Gutierrez (Covid) Out, Chris Colbert Seeks New Foe Atop February 26 Showtime Tripleheader”. Boxing Scene.com (2022年2月10日). 2022年6月13日閲覧。
- ^ “プエジョ&ガルシア、ドミニカン2人が世界王者に WBA・S・フェザー級グティエレス陥落”. Boxing News(ボクシングニュース) (2022年8月21日). 2022年8月22日閲覧。
- ^ “Gervonta Davis Stops Hector Luis Garcia After Eight Rounds”. BoxingScene.com. 2023年1月8日閲覧。
- ^ “WBAライト級王者デービス V4で4月のガルシア戦へ ウェルター級エニスは判定勝ちに終わる”. Boxing News(ボクシングニュース) (2023年1月8日). 2023年11月2日閲覧。
- ^ “Hector Garcia-Lamont Roach: TGB Promotions Wins Purse Bid For WBA 130-Pound Title Fight”. boxingscene.com (2023年5月25日). 2023年11月25日閲覧。
- ^ Benavidez vs Andrade: Live streaming results, round by round, how to watch, start time, running order Bad Left Hook 2023年11月25日
関連項目
外部リンク
- エクトール・ルイス・ガルシア (@androidegarcia) - Instagram
- HECTOR LUIS GARCIA - Premier Boxing Champions
- エクトール・ルイス・ガルシアの戦績 - BoxRec(英語)
前王者 ロジャー・グティエレス |
WBA世界スーパーフェザー級王者 2022年8月20日 - 2023年11月25日 |
次王者 ラモン・ローチ・ジュニア |
- エクトール・ルイス・ガルシアのページへのリンク