エクソ地向斜(exogeosyncline)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 21:12 UTC 版)
「地向斜」の記事における「エクソ地向斜(exogeosyncline)」の解説
大陸の辺縁にあり、隣接する正地向斜における侵食から生じた堆積物によって形成される準地向斜の一種である。デルタ地向斜(delta geosyncline)とも呼ぶ。
※この「エクソ地向斜(exogeosyncline)」の解説は、「地向斜」の解説の一部です。
「エクソ地向斜(exogeosyncline)」を含む「地向斜」の記事については、「地向斜」の概要を参照ください。
- エクソ地向斜のページへのリンク