正地向斜(orthogeosyncline)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 21:12 UTC 版)
「地向斜」の記事における「正地向斜(orthogeosyncline)」の解説
大陸と大洋の岩層の間にある線形の地向斜帯であり、内部(大洋側)の火山帯(優地向斜)と外部(大陸側)の火山性でない地帯(弱地向斜)からなる。
※この「正地向斜(orthogeosyncline)」の解説は、「地向斜」の解説の一部です。
「正地向斜(orthogeosyncline)」を含む「地向斜」の記事については、「地向斜」の概要を参照ください。
- 正地向斜のページへのリンク