ウラジーミル・ドバリシビリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウラジーミル・ドバリシビリの意味・解説 

ウラジーミル・ドバリシビリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/24 23:45 UTC 版)

ラド・ドバリシビリ
名前
本名 ウラジーミル・ドバリシビリ
Vladimir Dvalishvili
ラテン文字 Lado Dvalishvili
グルジア語 ვლადიმერ დვალიშვილი
基本情報
国籍 ジョージア
生年月日 (1986-04-20) 1986年4月20日(39歳)
出身地 ソビエト連邦 トビリシ
身長 182cm
体重 76kg
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2006
2006-2007
2008-2009
2009-2012
2012-2013
2013-2014
2014-2015
2015-2016
2016-2017
2017-2018
2018
2018-2019
2019-2020
ディナモ・トビリシ
オリンピ・ルスタビ
スコント
マッカビ・ハイファ
ポロニア・ワルシャワ
レギア・ワルシャワ
オーデンセ
ポゴニ・シュチェチン
ディナモ・トビリシ
アティラウ
ハポエル・アシュケロン
サブルタロ
ディナモ・バトゥミ
15 (5)
34 (9)
42 (22)
76 (35)
27 (10)
35 (15)
13 (2)
28 (3)
8 (2)
31 (9)
9 (7)
12 (4)
23 (4)
代表歴
2009-2020 ジョージア 41 (6)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ウラジーミル・ドバリシビリ英語: Vladimir "Lado" Dvalishviliグルジア語: ვლადიმერ დვალიშვილი1986年4月20日 - )は、グルジア (現国名ジョージア)出身の元サッカー選手で、元同国代表。現役時代のポジションはFW。「ヴラディミル・ドヴァリシュヴィリ」とも表記される。

経歴

2004年にジョージアのディナモ・トビリシでプロキャリアをスタートさせた。2006年6月にオリンピ・ルスタビへ移籍した。2008年よりラトビアのスコントへ移籍しリーグ優勝に貢献した。

2009年7月7日、マッカビ・ハイファへ2年契約で移籍した。2009年7月15日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦でデビューし、グレントラン戦で2ゴールを挙げる活躍をした。次のラウンドでアクトベ戦でも2ゴールを挙げ、勝利に貢献した。

代表歴

2009年6月6日にジョージア代表デビューを果たした。2009年6月10日のアルバニア戦でゴールを決めた。

タイトル 

クラブ

ディナモ・トビリシ
マッカビ・ハイファ
レギア・ワルシャワ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウラジーミル・ドバリシビリ」の関連用語

ウラジーミル・ドバリシビリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウラジーミル・ドバリシビリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウラジーミル・ドバリシビリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS