ウェリス上本町ローレルタワーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウェリス上本町ローレルタワーの意味・解説 

ウェリス上本町ローレルタワー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 19:35 UTC 版)

ウェリス上本町ローレルタワー

外観 (2021年1月)
ウェリス上本町ローレルタワー
施設情報
所在地 大阪府大阪市天王寺区上本町7丁目[1]
座標 北緯34度39分46.8秒 東経135度31分9.3秒 / 北緯34.663000度 東経135.519250度 / 34.663000; 135.519250座標: 北緯34度39分46.8秒 東経135度31分9.3秒 / 北緯34.663000度 東経135.519250度 / 34.663000; 135.519250
状態 完成
竣工 2008年平成20年)2月
用途 共同住宅
地上高
高さ 145.5m [3]
最上階 41階[1][2]
各種諸元
階数 地上41階地下1階[1][2]
敷地面積 2,474[2]
建築面積 1,234[2]
延床面積 37,287[2]
構造形式 鉄筋コンクリート造 [2]
戸数 267戸[1][3]
関連企業
設計 NTTファシリティーズ[2]
施工 清水建設 ,奥村組 ,共立建設
デベロッパー NTT都市開発 ,近鉄不動産
テンプレートを表示

ウェリス上本町ローレルタワー (ウェリスうえほんまちローレルタワー) は、大阪府大阪市天王寺区上本町にある超高層マンション

沿革・概要

上町筋沿いの角地にそびえるタワーマンション。2階にゲストルームやパーティルームなどを備え、4階から上が住戸となっている。建物の中心部に垂直エレベーター式の機械式駐車場を通し、三方から住戸が取り囲む形で南向き4戸、東・西向き住戸各2戸というフロアプランが基本[4]。建物外観は、ランドスケープと一体となった基壇部、開放感のあるコーナーデザインと垂直性が強調されたマリオンによる中間部、透明感のあるガラス手摺と遠景からのランドマークとなるヘリポートデッキによる頂部の三層構成となっている[2]

建築概要

近隣施設

脚注

  1. ^ a b c d ウェリス上本町ローレルタワー”. 住友不動産販売. 2022年12月3日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h ウェリス上本町ローレルタワー”. NTTファシリティーズ. 2022年12月3日閲覧。
  3. ^ a b ウェリス上本町ローレルタワー”. 関西散歩ブログ. 2022年12月3日閲覧。
  4. ^ かほりまちテラス商店会”. 東急リバブル. 2022年12月4日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウェリス上本町ローレルタワーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェリス上本町ローレルタワー」の関連用語

ウェリス上本町ローレルタワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェリス上本町ローレルタワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェリス上本町ローレルタワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS