ウィリアム・ロバート・ロバートソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム・ロバート・ロバートソンの意味・解説 

ウィリアム・ロバート・ロバートソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/11 00:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウィリアム・ロバート・ロバートソン
Field Marshal 1st Baronet
生誕 1860年1月29日
リンカンシャー州(イギリス)、ウェルボーン村
死没 (1933-02-12) 1933年2月12日(73歳没)
ロンドン(イギリス)
所属組織 イギリス陸軍
軍歴 1877 - 1920
最終階級 陸軍元帥
テンプレートを表示

陸軍元帥、初代準男爵サー・ウィリアム・ロバート・ロバートソン(Sir William Robert Robertson, GCB(GCVO, GCMG), DSO1860年1月29日-1933年2月12日)は、イギリスの陸軍軍人。

来歴

第一次世界大戦において1916年-1918年の間、参謀総長(CIGS)を務め、ドイツに的を絞った西部戦線戦略を担当するとともに、他の戦線における些末と見なした作戦には否定的な態度をとった。

一方、陸軍大臣、その後、首相となったデビッド・ロイド・ジョージと次第に関係が悪化し、フランスの総司令官であるロベール・ニヴェルにイギリス軍を従属させようとするロイド・ジョージの試みで、退任の危機に瀕した。

1917年には、西部戦線への十分な米軍が到着するまで、イギリスは他の戦域に注力すべきであるというロイド・ジョージの見解と対立し、パッシェンデールの戦い(第三次イーペル会戦)における攻撃の継続を支持した[1]

ロバートソンは、一兵卒から陸軍元帥まで昇進した最初かつ唯一のイギリス陸軍軍人である[1]

脚注

[ヘルプ]

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアム・ロバート・ロバートソン」の関連用語

ウィリアム・ロバート・ロバートソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム・ロバート・ロバートソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・ロバート・ロバートソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS