ウィズダム 夢のかけらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ウィズダム 夢のかけらの意味・解説 

ウィズダム/夢のかけら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/04 03:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウィズダム/夢のかけら
Wisdom
監督 エミリオ・エステベス
脚本 エミリオ・エステベス
製作 バーナード・ウィリアムス
製作総指揮 ロバート・ワイズ
出演者 エミリオ・エステベス
デミ・ムーア
音楽 ダニー・エルフマン
撮影 アダム・グリーンバーグ
編集 マイケル・カーン
製作会社 グラッデン・エンタテインメント=
キャノン・スクリーン・エンタテインメント
配給 20世紀フォックス
ワーナー・ブラザース
公開 1987年1月2日
1988年6月11日
上映時間 109分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $5,715,174[1]
テンプレートを表示

ウィズダム/夢のかけら』(原題:Wisdom)は、1986年制作のアメリカ合衆国の映画

社会に対するやり場のない怒りを抱いて銀行強盗を重ねる青年とその恋人の逃避行を描いたクライム映画エミリオ・エステベス主演で、彼の初監督作品。当時の恋人であったデミ・ムーアが共演。ロバート・ワイズ製作総指揮。

あらすじ

23歳の青年ジョン・ウィズダムは、かつて若気のいたりで起こした車泥棒の前科がネックとなり、どこにも就職できずにいた。

そしてある日、彼は不満のはけ口として、また負債で苦しむ弱者のためにと銀行強盗を計画、実行する。計画は成功したが、心ならずも恋人のカレンを巻き込んでしまう。最初は彼の行動を非難するカレンだったが、次第に理解を示し、進んで協力するまでになる。

こうして、2人は各地を転々としながら銀行強盗を行う。2人は一躍英雄に祭り上げられるが、ある日、カレンが動転して殺人を犯してしまったことで、歯車が狂い始める。

キャスト

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィズダム 夢のかけら」の関連用語

ウィズダム 夢のかけらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィズダム 夢のかけらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィズダム/夢のかけら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS