インテグループとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インテグループの意味・解説 

インテグループ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/08 17:10 UTC 版)

インテグループ株式会社
Integroup Inc.
種類 株式会社
市場情報
東証グロース 192A
2024年6月18日上場
[1]
本社所在地 日本
100-0005
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル4F
設立 2007年6月
業種 サービス業
法人番号 4010001110066
事業内容 M&A仲介・アドバイザリー
MBO支援
代表者 藤井 一郎
資本金 1億円
純利益 1億9112万2000円
(2021年05月31日時点)[2]
総資産 7億7179万7000円
(2021年05月31日時点)[2]
外部リンク https://www.integroup.jp/
テンプレートを表示

インテグループ株式会社(英文名称 Integroup Inc.)は、中堅・中小企業を対象としたM&Aを仲介する日本の会社。

特徴

完全成功報酬制の料金体系を採用していることが最大の特徴[3][4]。着手金や中間金をとらず、成功報酬も「移動総資産ベース」で計算する方法と「譲渡価格ベース」で計算する方法があるが、一般的に低くなる後者の方法を採用[5]

実際にM&A成立に至るまで報酬が請求されないことから、M&Aについて興味があるがまだ迷っている場合メリットが大きい[6]

近年は、譲渡価格で数百億円以上の大型M&A案件にも完全成功報酬制を適用[7][8]

バイアウトファンドやバイアウトファンドの投資先企業が一覧・検索できるポータルサイト「PEファンド.JP」を2020年12月に公開し、運営している[9][10]

拠点

関連出版物

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  インテグループのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インテグループ」の関連用語

インテグループのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インテグループのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインテグループ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS