イレネウシュ・イェレンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イレネウシュ・イェレンの意味・解説 

イレネウシュ・イェレン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 08:04 UTC 版)

イレネウシュ・イェレン
名前
愛称 イレク
ラテン文字 Ireneusz Jelen
基本情報
国籍 ポーランド
生年月日 (1981-04-09) 1981年4月9日(43歳)
出身地 チェシン
身長 184cm
選手情報
ポジション FW (CFWG)
利き足 右足
ユース
ピャスト・チェシンポーランド語版
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1999-2000 ピャスト・チェシン 16 (8)
2001-2002 ベスキト・スコチョフポーランド語版 40 (22)
2002-2006 ヴィスワ・プウォツク 100 (45)
2006-2011 オセール 140 (48)
2011-2012 リール 13 (1)
2012 ポドベスキジェ・ビェルスコ=ビャワ 7 (0)
2013 グールニク・ザブジェ 12 (2)
2014 ピャスト・チェシン 4 (6)
1999-2014 通算 332 (132)
代表歴2
2002-2003 ポーランド U-21 6 (0)
2003-2012 ポーランド 29 (5)
1. 国内リーグ戦に限る。2015年3月16日現在。
2. 2015年3月16日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

イレネウシュ・イェレンIreneusz Jeleń 1981年4月9日 - )は、ポーランドチェシン出身の元同国代表サッカー選手。現役時代のポジションはフォワード

経歴

2000年、地元のクラブ、ピャスト・チェシンでデビュー。2002年にトップリーグのヴィスワ・プウォツクへ移籍し、エースストライカーとして定着。2004-05シーズンでは、12得点を挙げ、クラブ史上最高の4位の立役者となった。翌2005-06シーズンでは、ポーランド・カップ優勝の立役者になった。

2006-07シーズン、国内リーグとW杯での活躍を認められ、AJオセールへ移籍。右ウイングとして起用されたが、チーム得点王の10得点を挙げた。2007-2008シーズンでは、怪我で苦しんだが、10月20日のFCロリアン戦で、71分からの途中出場でありながら、ハットトリックを達成する。2008-09シーズンでは、エースのダニエル・ニクラエに代わりセンターフォワードで起用され、14得点を挙げて得点ランキング4位タイになった。

ポーランド代表は、2003年にデビュー。2006年には、国内リーグ戦での活躍を認められ、2006 FIFAワールドカップに出場した。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 29試合 5得点(2003年-2012年)[1]


ポーランド代表 国際Aマッチ
出場 得点
2003 2 1
2004 2 0
2005 1 0
2006 10 1
2007 3 0
2008 1 0
2009 5 2
2010 3 1
2011 1 0
2012 1 0
通算 29 5

タイトル

ヴィスワ・プウォツク

出典

  1. ^ イレネウシュ・イェレン - National-Football-Teams.com

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イレネウシュ・イェレン」の関連用語

イレネウシュ・イェレンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イレネウシュ・イェレンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイレネウシュ・イェレン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS