イルコッタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イルコッタの意味・解説 

イルコッタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/29 16:37 UTC 版)

イルコッタ
Irkotta
イルコッタを詰めたラビオリ
基本情報
原料 羊乳、山羊乳、牛乳)、
塩化カルシウム海水
原産国 マルタ
形状 カード
テンプレートを表示

イルコッタマルタ語: Irkotta)は、マルタチーズ

イタリアのチーズであるリコッタと混同されるが[注 1]ホエーを使用せず温めた塩化カルシウムを加えてカード状にしたものである[2][3]。原型としては、19世紀の乳[注 2]に沸騰した海水を加えて40分かき混ぜて凝固させ、漉し器でホエーとイルコッタに分離するものが知られている[1][4]。21世紀には、牛乳を使用したものも製造されている[注 3]

リコッタと同様に脂肪分が少ないチーズである[2][3]。様々な料理に使われる他、ディップとしてそのまま使用されたり、クリームチーズの代用とされるなどの方法で食される[2][3]。製造過程で海水を用いるため、軽い塩味がするチーズとなっている[6]

マルタの欧州連合加盟に際し、ジュベイナ(羊乳か山羊乳から作られるゴゾ島のチーズ)と共に伝統的なチーズとして保護されている[7][6]

キルコップ英語版イタリア語版では、2010年よりイルコッタを取り上げた祭りであるイルコッタフェスト(Irkotta Fest)が開催されている[4][8]

脚注

  1. ^ なお、イルコッタの英語訳としてもリコッタが用いられる。例:マルタ島南部キルコップで行われるイルコッタフェスト(Irkotta Fest)の英語訳がリコッタ・フェスティバルとなる[1]
  2. ^ 当時使用されていたのは羊乳または山羊乳[1]
  3. ^ 牛乳を使用したイルコッタの例[5]

出典

  1. ^ a b c Spring Ricottafest at Around Kirkop Malta”. What's On Malta. 2015年10月31日閲覧。
  2. ^ a b c Italian ricotta and Maltese irkotta - are they the same?”. マルタ・トゥデイ (2012年9月10日). 2015年10月31日閲覧。
  3. ^ a b c Cheese”. ベンナ. 2015年10月31日閲覧。
  4. ^ a b Kirkop recalls traditional dairy products”. タイムズ・オブ・マルタ (2010年5月23日). 2015年11月2日閲覧。
  5. ^ Hanini Ricotta Launch”. Magro (2010年1月10日). 2015年11月1日閲覧。
  6. ^ a b Claudia Calleja (2009年7月28日). “Say cheese”. タイムズ・オブ・マルタ. 2015年11月2日閲覧。
  7. ^ Edward Demicoli、Carmel Attard (2003-02). “The safety of agricultural food”. Aggornat Special Edition (22): 2. http://www.meusac.gov.mt/file.aspx?f=1848 2015年7月9日閲覧。. 
  8. ^ IRKOTTA FEST - ĦAL KIRKOP”. マルタ. 2015年11月1日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イルコッタ」の関連用語

イルコッタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イルコッタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイルコッタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS