イヤシクモとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イヤシクモの意味・解説 

いやしく‐も【×苟も】

読み方:いやしくも

[副]形容詞「いやし」の連用形係助詞「も」から》

仮にもかりそめにも。「—人の上に立つ者のすべきことではない」

もしも。万一。「—これが事実なら、早急に対処すべきだ」

(あとに打消しの語を伴っていいかげんにおろそかに。「一字一句を—せず」

畢生事業として研究する積りでいるのだから、—筆を著けたくない」〈鴎外・かのやうに〉

不相応にも。柄にもなく

「—勅命をふくんで、しきりに征罰を企つ」〈平家・七〉

まことに

「さうしたお心聞いてから、—いやまし思ひがこうなりました」〈浮・歌三味線・一〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

イヤシクモのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イヤシクモのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS