イブラーヒーム・アフマド・アブドゥル=サッタール・ムハンマドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イブラーヒーム・アフマド・アブドゥル=サッタール・ムハンマドの意味・解説 

イブラーヒーム・アフマド・アブドゥル=サッタール・ムハンマド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/01 05:23 UTC 版)

イブラーヒーム・アフマド・アブドゥッサッタール・ムハンマド
إبراهيم أحمد عبد الستار محمد التكريتي
生誕 1966年9月9日
モースル
死没 2010年10月28日
所属組織 イラク陸軍
共和国防衛隊
軍歴 ? - 2003
最終階級 陸軍大将
除隊後 アメリカ軍により拘束
テンプレートを表示

イブラーヒーム・アフマド・アブドゥッサッタール・ムハンマド・アッ=ティクリーティーアラビア語: إبراهيم أحمد عبد الستار محمد التكريتي ‎、Ibrahim Ahmad Abd Al-Sattar Muhammad Al-Tikriti、別名Ibrahim Abd Al-Sattar Muhammad al-Dahhan、1966年9月9日モースル -2010年10月28日バグダード )は、イラク軍人陸軍大将。元イラク軍参謀総長

イラン・イラク戦争では、陸軍第2軍団長としてイラン軍に占領された要所を奪還するなどの武勇を馳せ、サッダームの信任も厚かった人物と言われている。

湾岸戦争中は、共和国防衛隊(RG)第2予備軍団長。1991年からRG司令官、1999年にはイラク軍参謀総長に任命される。

2003年イラク戦争によってフセイン政権が崩壊。同年5月12日にアメリカ軍によって拘束された。

アメリカ軍の取調べに対しては、サッダームが最後まで、アメリカがロシアフランスの圧力により、たとえイラクに軍事侵攻しても戦闘停止に追い込まれると語っていたことや、当時政権内部で誰一人、アメリカが本気でイラクを攻撃してくるとは見当もしていなかったと開戦前の旧政権内部の内幕を供述している。

2007年8月21日、RG第2予備軍団長時の1991年に起こったシーア派住民虐殺に関与したとして、イラク高等法廷に被告として出廷した。

公判では、裁判長に対してアメリカが被告弁護団を保護することを拒否していると批判すると共に、『アメリカ人は我々を殺人者だと思っている。しかし、我々は職業軍人だった。我々は自分達の弁護団を必要とする。我々は、犯罪者ではない』と述べた。

2008年12月2日、高等法廷により終身刑の判決を受けた。

2010年10月29日、ブシュウ・イブラーヒーム司法副大臣は、アブドゥッサッタールが28日夜にバグダードのアル=カルフ病院にて肝がんのため死去したと発表した[1]。遺体は30日に故郷ティクリートに住む遺族に引き渡されるという。

脚注

[脚注の使い方]
先代
スルターン・ハーシム・アフマド・アッ=ターイー
イラク共和国軍参謀総長
1999年-2003年
次代
イラク軍解体のため廃止



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イブラーヒーム・アフマド・アブドゥル=サッタール・ムハンマド」の関連用語

イブラーヒーム・アフマド・アブドゥル=サッタール・ムハンマドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イブラーヒーム・アフマド・アブドゥル=サッタール・ムハンマドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイブラーヒーム・アフマド・アブドゥル=サッタール・ムハンマド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS