イトトンボ科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イトトンボ科の意味・解説 

イトトンボ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 07:41 UTC 版)

イトトンボ科
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: トンボ目(蜻蛉目)Odonata
亜目 : イトトンボ亜目(均翅亜目)
: イトトンボ科 Coenagrionidae
Kirby, 1890[1]

イトトンボ科(Coenagriondae)は、トンボ目イトトンボ亜目の科である。

日本産の主な種

日本産の主な種は以下の通り[2]

脚注

  1. ^ Kirby, W.F. (1890). A Synonymic Catalogue of Neuroptera Odonata, or Dragonflies. With an Appendix of fossil species. London: Gurney & Jackson. pp. 202 [148]. doi:10.5962/bhl.title.5534. https://www.biodiversitylibrary.org/page/4431639 
  2. ^ 文一総合出版『ポケット図鑑 日本の昆虫1400 ②トンボ・コウチュウ・ハチ』12-27頁
  3. ^ ヒヌマイトトンボ参照



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イトトンボ科のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イトトンボ科」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||


8
100% |||||


10
100% |||||

イトトンボ科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イトトンボ科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイトトンボ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS